谷口タカヲ
ファン登録
J
B
はっはっはっは、皆さん、私の奈良の別荘にようこそ。 そこの壁に掛かっている鹿、立派でしょう?いかにも金持ちの別荘に飾られてそうなこれ、ハンティング・トロフィーって言うんですよ( ´,_ゝ`) (他の子鹿が小柄な体を活かして柵の間をすり抜けているのにこの鹿だけ大柄で抜けられなくて首だけ柵から出しているなんて言えない、言えやしない)
>トラ撮らさん でもほら、私がそんなマジなネタなんて放り込むはずがないのは薄々わかっていたでしょう? なのでその後悔はしてもしょうがないことなので、一刻も早く忘れて下さい(笑)
2017年05月02日22時01分
>フランボワーズさん 最後までご熟読いただきありがとうございます。 鹿は表情の乏しい動物なので悔しそうにはあまり見えませんが、恐らくこれは悔しいはず。 他の鹿は柵をすんなり抜けて向こうへ行っているのに自分だけ通れないのですからね。 スリム以前に一頭だけ大人の鹿だったのが一番の問題でしたね。 他はみんな子鹿だったので^^;
2017年05月02日22時05分
>rico...さん ん、道ばた?んんん? ちょっと仰ることがどうもわかりませんが、これは別荘なんでしょうがないですね。 心の目で見て下さい。やわらかなソファと暖炉、そしてその上の壁に掛かった猟銃とハンティングトロフィーがきっと見えるはずです。見えますよね? え、見えない? そりゃそうですよ、私にもさっぱり見えないのですから(笑)
2017年05月02日22時08分
>pandazさん この場にいた他の子鹿たちはみんな柵をすり抜けているのに、一頭だけ抜けられなくて寂しそうでしたよ。鹿は感情があまり見えないですが、なんか悲しそうなオーラをまとっていましたよ。 大人になることの悲しさですね(笑)
2017年05月02日22時13分
>◇ゆっき◇さん 90mm単焦点持って行ってよかったね!って感じです(笑) 圧縮効果のおかげで柵の感覚が狭まって壁から首を出しているように見えました。 奈良公園で柵のあるところで根気よく待ち続けていればこういう鹿に出会えるはずです。 そのときはちょっと長めのレンズを用意しておいて下さい(笑)
2017年05月02日22時17分
>koba0111さん え、kobaさんこういうの見たことあるんですか? 私の親戚筋にはこういうハンティングトロフィーを壁に掲げている人がいなかったので、ちょっと羨ましいような感情がわき上がっています。 次はキジだ!と言いたいところですが、キジってどの辺に行けばいるんでしょうか? このサイトでカワセミはしょっちゅう見ますがキジって見たことあったかな・・・(笑)
2017年05月02日22時22分
生きたシカさんを飾るなんて、タカヲさんもかなりのブルジョアですね^ ^ 今度は暖炉の前の床に敷いてあるアレ、写してきてください。 もちろん生きてるクマさんとかで(笑)
2017年05月03日12時23分
>むぎそらまめさん 私にかかれば生きた鹿を飾ることは朝食後昼飯前ですが、鹿しかやったことないんですよね。 猫とかじゃだめですか?尾道ならチャンスがあればあるいは! 熊は・・・。熊なぁ・・・。あやふやに笑って誤魔化してうやむやにするか・・・。 はっ!しまった!心の声に()を付け忘れてダダ漏れにしてしまった!(;´Д`)
2017年05月03日19時26分
>なんもなんもさん そうです、そうですね! いつかはトナカイやバッファローも餌食にしていきたいですが・・・しまったー、日本にいない動物だったー!いやー残念です(感情のこもってない口調) 鹿なら必死になってやればギリギリ勝てそうな気がしますが、立派な角の雄には襲われたくないですね。あれはさすがに敵前逃亡の対象です(笑)
2017年05月04日19時39分
撮ら (とら)
キャプション読んで、ここまで後悔したの初めてです…
2017年05月02日17時41分