a-kichi
ファン登録
J
B
この雄大な空を私も飛んでみたい。 @伊丹空港 千里川付近
魚眼で決めると迫力ありますね! 夕日に染まる機体もカッコイイです(〃▽〃) ココ…ウチから5分ほどで行けるのですが… 近過ぎると逆にいつでも行けるか…と^^; ボクも雲や夕日の条件が良い時に行ってみようかな♪ 写真に写ってる橋の隙間… コンクリートの所にヤモリがたくさん居ますよ(〃艸〃)
2010年07月10日17時48分
■ tikaさん こちらこそ、はじめまして^^ コメントありがとうございます。 魚眼って、いろんなものを映しこむので難しいですが、楽しいですよ。 飛行機には夕日があたっています。この時間の撮影時間が一番すきなんです。 ■ *&yさん 大空へなんて書いてますが、実はこの飛行機、着陸機なんです。 魚眼でないと入りきれないくらい、頭上真近を飛ぶんですよ^^ ■ TAKE_7Dさん 7D仲間ですね。宜しくお願いします^^ TAKE 7Dさんも関西でらっしゃいますか? あまり大した写真はないのですが、よろしければみていってください♪
2010年07月11日06時49分
■ ステッピーさん ええ~! このお近くにお住まいとは!! オフしましょう! stealthKさんもきっと行くはず(笑) コンクリートのヤモリ、こわいものみたさで撮ってみたい^^; ■ stealthKさん ヤモリ系はあかんねん。あのちょろちょろ逃げ惑う姿がもうダメ。 家にいようもんなら、気になって寝られません。 ■ ウェーダーマンさん 心強い方の一票、ありがとうございます♪ ここは望遠でちょうど滑走路に離陸するところもばっちり撮影できますよ。 トランシーバー持つマニアックな方がいっぱいいます(笑)
2010年07月11日06時49分
■ カズαさん 魚眼は、撮り出すと、面白くてヤミツキになります。 デカスギでこれは無理だと諦めていた被写体ありませんか? 魚眼で試してみるのも楽しいですよ♪ ■ takabuさん 千里川、車ではいけないので、徒歩か自転車です。 でも行けば、必ず収穫があると思いますよ。 飛行機の飛び去るときの風にふきとばされないように(笑) ■ フリーザさん あまり魚眼ばかりで撮影していると目が魚になります(^^; この空港の撮影ポイントでは、めちゃ近くに飛行機が飛びます。 少しタイミングが早かったので、 うまくあわせればもっと大きく、迫力ある写真が撮れそうです♪
2010年07月11日06時50分
本当に魚眼をフルに働かせた素晴らしく迫力のある作品です。 旅客機が戦闘機のように見えるほど、迫力があります。 私も、花撮りで魚眼を使いますので、訪問させてもらい勉強 させてもらいます。
2010年07月11日15時59分
■ hisaboさん 流し撮りっていう手もありますが、なかなか難しいです。 魚眼レンズは超広角なので、あまりブレずに大空も飛行機も撮影できますよ。 ■ 日吉丸さん ウオの目は、最近はあまり使ってないんですが、一時めちゃはまってましたよ。 特に大きい被写体や、ぐっと寄ってデフォルメしたいときは便利です♪ ■ jettaさん この日は天気もよくって、雲の出具合も良好。 いい条件がそろっていました。 コメントありがとうございます♪
2010年07月11日17時56分
■ 不良オヤジさん 飛行機をみていると、私も飛んで、下界を見下ろしてみたいなーなんて思っちゃいます。 結構、至近距離で見られるのはいいんですが、 飛行機がとおりすぎた後はすごい風が吹き荒れます(^^; ■ 華さん ソフトで魚眼効果を使った写真を掲載されてましたが、 やはり実物レンズのほうが面白いですよ~^^ ワンちゃんも、ぐ~っと寄って、面白い顔に(笑) ■ 鮎夢さん こちらこそ、はじめまして。 私も飛行機という被写体が面白いなと思ったのはつい最近のことです。 大阪にある伊丹空港では、国内機しか飛びませんが、いい練習台になります。
2010年07月11日17時57分
■ FunRun!42195さん コメントありがとうございます^^ でも、あんまり考えて撮ってないんですよ(汗) 考えたりしてたら、余計にこんがらがってシャッターを押せません(笑) ■ リクオさん 現場にいって、実物をみたら、もっと迫力満点ですよ。 気になる被写体をみかけたら、何でも撮る体質なので、 また魚眼でいろいろ撮影してみます ■ ライト銃士さん 嬉しいコメントありがとうございます♪ もともと広角好きが昂じて、ついこのレンズを選択してしまいます(^^; 花撮りでの魚眼、一面のお花畑など素晴らしいでしょうね^^
2010年07月11日17時57分
■ sgrさん sgrさんも立派な魚眼使い手。 大阪まで飛んできてください。 寝泊りするところ? 夏だし、公園で十分でしょ(笑) ■ knuckleballさん 飛行機があまりに近すぎて、通常のレンズでは思い切った構図になりませんので 魚眼で撮影したものです。 夕暮れ時の時間ですので、飛行機に夕日があたって綺麗でしたよ^^
2010年07月11日17時57分
■ 豪州ベアさん こちらこそ、はじめまして。新参者ですが宜しくお願いします。 私も魚眼を昨年購入したのですが、このシグマのレンズは軽くてコンパクトで そして描写のキレもよくて、すごく重宝しますよ。 コメントありがとうございます♪ ■ だいぼんさん 爆音と風、すごいですよ。 吹き飛ばされそうになります、マジで(笑) コメントありがとうございます♪ ■ Guinnessさん どうしても遠近感が強くなるので、後方にいくほど尻すぼみに(^^; 哀愁の夕焼けに染まる機体、めっちゃかっこよかったっすよ~。 国内線しか飛ばない空港なので、外国から飛行機が飛んできてほしいです~。
2010年07月12日06時00分
■ kazさん そうです、あの場所の魚眼ですよ^^ ほんとにここは近くで飛行機が見られるので、ワクワクします。 車でいけないので、チャリンコで必死でこいでいってます!
2010年07月14日06時59分
■ taizanさん コメント遅くなっちゃってすみません。 魚眼レンズで撮影するにはうってつけのこのポイント。 この時間帯はバンバン飛行機が下りてくるので、 なんどかチャレンジしてようやく撮影できたものなんですよ♪ ■ TAKAさん 魚眼レンズは、なにか困ったら気分転換に撮影すると意外な発見があって面白いですよ。 やはりデカイものを寄って撮る。これにはまると抜けられません、 コメントありがとうございました♪
2010年07月27日06時43分
■ 不出来なパパさん コメントありがとうございます♪ ココいいですよね~♪ お近くなんですか? ママチャリぶっ飛ばして是非娘さんも一緒に連れて行ってあげてください。 飛行機の風を間近に体験できるいいスポットです!
2010年09月07日06時43分
sky-wind
はじめまして。 お写真拝見させてもらいました。 私も魚眼でいろいろ撮りたくなりました。 飛行機の陰になっている処と オレンジに照らされる機体に何やら感じるところもあり スゲーッ!って想い魅かれました。
2010年07月10日08時22分