写好
ファン登録
J
B
地元、津島市の天王川公園に行ってきました。 時期がまだ早くて、ピークはもう少し後のようです。 これも新レンズで、少ない花房を多く見せるように工夫しました。 スカスカが目立つ上部はトリミングしてあります(笑
kunkさん、こちらにもありがとございます。 もう少し遅い時間なら陽が射して、その光が藤の間を抜けて とても幻想的になります。 ある時間になると駐車料金の徴収係の人が来ますので、今回は早めに切り上げました(笑
2017年05月01日21時50分
タムゴンさん、ありがとうございます。 そうですね、もう少しボリュームが出ると思います♫ ここはこの下ではないですが、藤棚の下が水路になっていて、映り込みや 光の反射でより幻想的な藤の情景が見られます。
2017年05月05日07時23分
剣心さん、ありがとうございます。 寄って撮る、これができるポジションを見つけると面白い表現ができますね。 光にも意外と強くて上手く抑えてくれます♫ ただ、重いです、大きいです(笑
2017年05月05日07時26分
Giryuuさん、ありがとうございます。 こんな表現を期待して入手したレンズですから期待通り、嬉しいです♫ 津島神社もたまに撮影に行きます、初詣は商売してますから、おちょぼ神社ですね)^o^(
2017年05月05日07時31分
かいちゃんパパさん、ありがとうございます。 そうですね、GWが最高になると思います♫ 仕事なんですか、かいちゃんパパさんも辛いですが、ご家族も寂しいでしょうね。
2017年05月05日07時36分
くろよんさん、ありがとうございます。 こういうレンズを手にすると何とか使いこなそうと アイデアが湧いてくるから不思議です(笑 藤棚は人工のものですが季節感もあって風情がありますね、 小さな藤棚ならお近くの公園などでもありそうですが・・・
2017年05月05日22時48分
kunk
広角レンズの効果、バッチシですね。下部の濃淡がとてもきれいです。
2017年05月01日21時40分