LOVE J&P
ファン登録
J
B
東京・浅草「浅草寺」にて 毎年春と秋に開催される「白鷺の舞」 白鷺の衣装を纏った踊り子達が舞う姿はとても優雅です。
衣装の素材は何なのでしょうね。紙じゃないでしょうし、プラステイックでもないでしょうし。やはり布でしょうね。しかしまあ、手のこんだ衣装ですね。踊り子さんたちに重くないといいのですが。いつもお気に入りをありがとうございます。
2017年04月30日00時14分
<zinnさん><旅鈴さん> コメントありがとうございます。 白鷺の舞の神事は、京都・八坂神社の祇園祭が起源だそうです。 浅草寺では、昭和43年・明治100年を記念して始まった行事で 白鷺の美しい装束に身を固めた踊り子の姿は、煌びやかで素敵です! 衣装は薄い布で出来ているみたいで、軽そうに見えました。
2017年04月30日12時49分
zinn
見事な衣装ですねぇ~ 古くから伝えられている舞なんでしょうね?
2017年04月29日21時30分