- ホーム
- Iron Johnny
- 写真一覧
- 航跡
Iron Johnny
ファン登録
J
B
J
B
米子空港の滑走路先端からわずか200mほどのところに歩道があり、 着陸する飛行機を真下から見ることが出来る、迫力満点のスポットで撮りました。 徐々に、しかし結構なスピードで迫ってくる旅客機は背中がぞくぞくします! 頼む!ここに墜ちないでくれ!!と願いながらシャッターを切りました。 無事着陸を見届け、さすがパイロットはいい仕事をするなぁ、と感心(笑)
hesseさん コメントありがとうございます! 長時間露出で色々撮りたくなってトライしてみました。 ぱっと見何かわからない、と知人たちからも批判されてました(^_^;)
2010年07月13日00時27分
...上手い! 正直、最初 何だか分からなかったです。 これはもうベテランの作風です。 レス読んでて不思議に思って見返したらこれが... これだけの腕前なら被写体に恵まれれば何でもいけます。 決してお世辞ではありません。 私はまだまだですが被写体に恵まれてるだけです。 何だか楽しみが増えました。 自信を持って気軽に楽しんでみて下さい。^^
2010年08月31日23時35分
withさん コメントありがとうございます!! 数々のお誉めのお言葉、とてもとても嬉しいです!! はい!がんばってみます! ご訪問、そして暖かい激励の書き込み、誠にありがとうございました!
2010年09月01日01時12分
航路、タイトルが良いですね。20秒間の光の航路ですね。 乗務員や乗客の安堵感を乗せた航路の終点とも見ることが 出来ます。撮影時の緊張感が伝わってきそうです。
2010年09月08日22時08分
ライト銃士さん コメントありがとうございます! この撮影は仰るとおり緊張しました! 5日間チャレンジして(1日に一回しかチャンスがないのです)、 2日目に撮れた写真です。 自分のカメラにはケーブルレリーズがなく、 ミラーアップの2秒タイマーで20秒露出としたのですが、 その撮影直前の2秒の間に、飛行機はあっという間に移動するんです。 タイミングが早くて写ってなく、慌てて再シャッターしたら視界の外・・・ 風の影響で着陸の軸線がフレームから外れたり・・・ 知人には「ナニコレ?」と言われましたが、 でも、そこはかとない満足感を味わえました(^^) 素敵なコメント、とても嬉しくてしかたありません! ご訪問ありがとうございました!!
2010年09月08日22時44分
hesse
飛行機の光でしたか~.すごい.
2010年07月12日21時50分