写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

お花見は空振りでも

お花見は空振りでも

J

    B

    3月28日の目黒不動尊の門前・境内は縁日がたっていました。 この時期は目黒不動尊にほど近い目黒川の桜並木に、どっと花見客が押し寄せるので、それを当て込んでの商売かと思いましたが、元々、この日に神仏を参詣に行くとご利益があるという日が「縁日」で、不動尊にお参りするのは28日が良いとされていると知り、それゆえの縁日だろうと想像します。 煮豆や炒り豆を商っている露天商など、最近は全く見ていなかっただけに驚きです。 自分自身もこの日は目黒川の花見に行ったのですが、桜のほうは全く空振りでした。

    コメント2件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ほんとですね。こんなの売ってるとは。

    2017年04月28日12時33分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 まったく何十年も都内に住んでいても知らないことだらけです。

    2017年04月28日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 冬のベンチ
    • 格子のある風景
    • ドーム
    • パイプ
    • 表参道界隈、日暮れ時
    • 囲炉裏の火

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP