基線長
ファン登録
J
B
手水舎の龍神様です。夕陽に照らされて。 会津若松、蚕養国神社にて。
かいちゃんパパさま、コメント有難うございます。そうですね。オールドレンズですが、初登場です。大変重いレンズですね。今回は気合を入れて持ち出しました。少し作例をアップしていきますね^^
2017年04月25日06時49分
最高の王さま、コメント有難うございます。Rのレンズなので、SummarexやM-summilux75mmに比べマイナー感はしますね。秀逸なレンズと思いますが、オールドレンズの味わいも強いですね。今回、桜を撮るために気合を入れて持出しましたので作例をアップしてみます^^
2017年04月25日07時20分
NHTさま、このレンズの描写は、アウトフォーカス部分での光の捉え方が柔らかくて、美しさがありますね。素晴らしいレンズで、あとは好み次第ということになるように思います。私が感じるところでは、昼光での色の出方が、複雑で、一見してみれば、地味な感じがありますね。とくに青と緑ですね。そこらあたり、好みが出るように思います。はっきりとした色ではなく、微妙なニュアンスを含んだ色の出方をすると感じています。透明感の高い色の出方ではないので、そこらあたりが、今風ではないように思いますね。もっとも、細かいところに目が行かないような大らかさは感じますね。控えめで落ち着いた良さなんでしょうね(^^)
2019年12月22日11時17分
NHTさま、貴重な情報ありがとうございます(^^) これをみるとQ2とSL2は、ほぼ同等のようですね。とすれば、SL2を使うメリットは、手振れ補正に期待するということになりますかねえ(^^)。
2019年12月22日14時17分
かいちゃんパパ(休憩中)
透明感ととろーりボケがいいですね(o^^o) 新しいレンズでしょうか?羨ましいです。明るい中望遠は楽しいですよね。
2017年04月24日23時14分