キュリー主人
ファン登録
J
B
去年同様、今年も綿毛たちが未来に向かって飛び立つ準備をしていました(^^♪
kubo/hさん、早速の嬉しいコメント有難う御座います。 撮影現場はチョッと段差になっているので、這いつくばってはいないですが、 「かい~の!」の態勢でした(^^;
2017年04月24日17時56分
メッセージ性にあふれた作品ですね!! そうですね、成る様にしかならないのだから、肩の力を抜いて風に身を任せるしかないですね。 ただし....希望だけは捨てずに....ふっかーーーつ!!=͟͟͞͞ ( ・ω・)っ =͟͟͞͞ ꒰__꒱ )’ω・)、;’.・
2017年04月24日19時04分
ぷちよんさん、嬉しいコメント有難う御座います。 スカッと晴れた日は空飛ぶ勢いで、元気に撮影に飛び出したいですよね♪^^ そう言えば、ぷちよんさんの腰の調子、最近は大丈夫ですか?
2017年04月25日02時25分
yoshi.k710さん、嬉しいコメント有難う御座います。 私も綿毛を撮る時は決まって横から上から撮っていたのですが、 ワンパターンから抜け出したく、思い切ったローアングルで狙いました。 天に向かってカラダを伸ばし、未来へ飛び立つイメージになったのが嬉しいです(^^♪
2017年04月25日02時34分
tso24さん、嬉しいコメント有難う御座います。 綿毛遊覧飛行のための風は少し強めで、遠くまで連れて行ってくれるのがいいのかな? そんな事を想像するのも楽しいですね(^^♪
2017年04月25日02時37分
幸せ貯金さん、嬉しいコメント有難う御座います。 あっ、幸せ貯金さんのお言葉から「歌シリーズ」じゃ無いですが、いま思い浮かびました!^^ 井上陽水の「紙飛行機」。その曲の詞がピッタリはまりそうですね! ただ、綿毛は地面に落ちてからが生命を継なぐための勝負ですけどね!(^^♪
2017年04月25日02時46分
関節のパニックさん、嬉しいコメント有難う御座います。 そうですよね。タンポポの綿毛の数を全部合わせると相当な数がありますよね。 実際に根付き、翌年に花を咲かせる割合いはどれくらいなんでしょうか? 自然の摂理で割合いは決まっていていてバランスを保っているのかも知れませんが、 人間がそのバランスを崩すことが無いようにしたいですね(^^♪
2017年04月25日02時55分
miru-fさん、嬉しいコメント有難う御座います。 ローアングルで撮影したのが一番の決め手だったようです。^^ 綿毛がこれから飛び出す元気なイメージを表現できたと思い、 自己満足に浸っています(^^♪
2017年04月25日02時59分
アズミノさん、嬉しいコメント有難う御座います。 私も今まで何回か綿毛の写真を撮って投稿もしていますが、 根暗な私が綿毛を撮ると、どうしても暗いイメージの写真になっていました。 元気な綿毛を表現するにはローアングルでギュ~~ンと伸びる感じが良いかと 思った次第ですが体勢的にはキツく、筋肉がツッて「あ゛~!」って叫ぶことになります(^^; アズミノさん、私にフッてしてくれてもいいんですよっ・・・・、シーマシェ~~ン!(^^;
2017年04月25日03時13分
ys1980さん、嬉しいコメント有難う御座います。 私も子供の頃、綿毛を見つけてはフーフー吹いて飛ばしていましたね。^^ 撮影する時は自然界にあるものには全く手を加えないようにしていますが、 タンポポに関しては、綿毛を飛ばす方法として自然の風以外に 人間がフーフーする事も計算されているのかも知れませんね(^^♪
2017年04月25日03時21分
y1127さん、嬉しいコメント有難う御座います。 私なんぞも綿毛の撮影と云えばマクロ。そんな感じで撮影していましたが、 他のPHOTOHITOメンバーさんの綿毛作品を拝見すると「似て非なるもの」で、 私の写真は見劣りするんですよね~。 そこでワイドを使って下から撮ることにした事で、これから飛び立とうとする 躍動感が出せたかな!って思っています(^^♪
2017年04月25日03時31分
ひしひしさん、嬉しいコメント有難う御座います。 飛行機雲を実際に見たときはケッコウ大きかったのですが、 ワイドを使っているので、写真では小さく遠くに写っています(^^; ひしひしさん、実は私、アリなんですよ! ウソです(^^;
2017年04月25日03時35分
ET1361さん、嬉しいコメント有難う御座います。 褒めすぎですよ~~♪^^ ウレピ~♪^^ 綿毛が飛ぶ前に私が舞い上がってしまうじゃあ~りませんか(^^♪
2017年04月25日03時39分
ロ-アングルで今にも綿毛が旅立ちそぅですね(*^^) 青空に綿毛、爽やかです。 キュリ-主人さんが撮られてる横で、綿毛をフッ~と吹いてみたいなぁ ...って思ったりする意地悪な女です(笑
2017年04月25日12時38分
とろっこさん、嬉しいコメント有難う御座います。 爽やかでしょ!^^ でも、突然フッ~なんて意地悪なことはダメですよ!^^ フッ~ってしたい時はキュリーとの共同作業で一緒にフッ~ってしましょ♪ えっ!それはしたくない・・・・、シーマシェ~ン(涙)
2017年04月25日20時37分
masamasaさん、嬉しいコメント有難う御座います。 私もそうでしたが、綿毛の写真は感傷的な物が多いので、 思い切って明るくしました♪^^ 脱帽だなんてmasamasaさんに言われると、私は服を全部脱いで、 ヅラも外すしかありません(^^;
2017年04月26日00時03分
こんばんは。 これは清々しいですね~ 何だかスカッとする希望溢れる作品です(^O^) そういえば忙しさに追われて、久しくこんな気分を忘れてました。 拝見していると、充実した気持ちで毎日が送れそうな気がしてきます(^^)ヾ
2017年04月27日03時39分
のえるが5656さん、こんにちは。嬉しいコメント有難う御座います。 まだまだお忙しいようですね。くれぐれもご自愛下さい m(._.)m 草むらに寝転んで青空を眺め、とりとめのない物想いに耽る。 近頃はそんな心のゆとりも無くしてしまっているような気がしますよね。 自然の中に身を置き、自然のエネルギーを吸収してパワーを蓄える。 そんな元気が出るイメージに繋がってくれれば嬉しいです(^^♪
2017年04月27日11時04分
清々しい青空に伸びゆくタンポポに、 「綿毛たちよ風に乗って飛んで行け〜!」って キュリー主人さんが想いを込めてらっしゃるのが伝わってきます(^^) 綿毛が空に広がってゆくように自分の心の世界も広くなって、 今よりもっと見てくださった方の気持ちに響く写真が撮りたいものだと思いました(^^)
2017年04月29日22時30分
poteiさん、いつも嬉しいコメント有難う御座います。 この写真に限りませんが、私自身の願望が写真に出ている場合が多いです(^^; 元々積極性に欠ける性格なので、せめて写真のテーマは前向きにと思っていますが、 根暗な部分が出ている写真も多いなと自分でも思っています。 先ずは自分に響くもの。そしてその写真がpoteiさんをはじめ多くの方にご覧頂けて、 少しでも伝われば。なんて思っています。 poteiさんのようにシッカリしたテーマをもって撮影されている姿勢を 見習わなければと、私はいつも思っているんですよ(^^;
2017年04月30日02時24分
ken&mariさん、嬉しいコメント有難う御座います。 私も桜を追いかけていたのですが、ken&mariさんが最近アップされた 桜の三作品のような咲き誇る満開の桜を見つけることが出来ませんでした。 仕方なくではありませんが土手の上に綿毛を見つけ、チョッと困難な体勢でしたが、 なんとか撮影できて良かったと喜んでいます(^^♪
2017年05月01日04時57分
ハシゴを掛けて10mほど登った所で綿毛式飛行機に乗る。 花子さんは今年は北風に乗って伊豆の方まで行った。 太郎くんは遠く西の彼方へさっき飛んで行きました。 さあ今年はどこまで行こうか。 そんな妄想にかられました。
2017年05月07日16時41分
トリス高尾さん、嬉しいコメント有難う御座います。 お返し遅くなり申し訳無いです(^^; この綿毛が大きく見えるんじゃなく、実際にはしごを掛けて登れるような大きさだったら 面白いでしょうね♪ トリスさんはいつも私が全く考えていない発想なので驚きです(^^) ホント、綿毛飛行機に乗って、飛び立ちたくなりました!輝く未来に向かって!♪
2017年05月12日02時50分
九転十起さん、おはようございます。嬉しいコメント有難う御座います。 綿毛の写真は何枚も撮りましたが、マクロで撮ると見たことがあるような 写真ばかりになってしまうので思い切ってワイドローアングルで青空をいれて 撮りました。 少し暗いイメージになりがちな綿毛の写真を元気が出る画にしてみました(^^♪
2017年05月26日11時34分
青空へ向けるこの構図に夢とか希望を感じました。 森を撮りたいと思う気持ちにさせるのは、苔たちの存在が大きいというのはなるほどです。 ファインダー越しに普段気がつかない色んなものを感じていきたいものですね。^^
2017年08月17日09時36分
YD3さん、嬉しいコメント有難う御座います。 お返事、遅くなってしまいスミマセンでした(^^; 青空と飛行機雲を画面に入れたいと思い、茎の長い綿毛のタンポポを見つけて 思い切ったローアングルで撮影したのが良かったようです(^^) 今まであまり意識していなかった苔ですが、苔生すYD3さんの作品を拝見して 気づかされたような感覚でした。 確かに写真を撮り、他の方の作品を拝見することで今まで自分になかった世界が 広がり、自分の財産になっていくのが嬉しいですね(^^♪
2017年08月18日20時10分
Lespoleさん、嬉しいコメント有難う御座います。 一週間の中で5月と2月を行ったり来たりの気温差ですが、 本格的な春到来ももうすぐですね! 楽しみです(^^♪
2018年03月22日11時46分
キュリー主人さん、こんにちは。 明るく希望に満ちた素敵なお写真ですね~ 一作目の太陽が印象的な「輝く未来へ」は"草原の多数のたんほぼ"が主役でしたが、 二作目は2本のタンホポが主役ですね。 さらに低い位置からタンポポに寄って空を見上げた構図。 すっと伸びたタンポポの茎が太陽に向かう大きな木のようにも見えます。 キャプションに書かれているとおり、綿毛が飛び立つ準備が整い今にも飛び出していきそうです。 気持ち良い青空と、飛行機雲もアクセントとして効いていますね。 明るい未来への思いを感じる作品です(^.^)
2021年12月20日21時50分
こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 前作「輝く未来へ」の二番煎じ的な写真になってしまいましたが、気持ちのいい青空に描いた飛行機雲とタンポポの綿毛をコラボさせようと、飛行機雲が消えないうちに撮りました^^ このタンポポ、綿毛になる前の花が咲いていた時はどんな感じだったか分からないのですが、茎の長さが30㎝以上あるほど大きなタンポポで低い位置からの構図では空に向かってギューンと伸び、飛び立つ条件はそろった!ってイメージになりました。 撮影に使用したデジイチは安物ですが液晶モニターがチルトになっているので低い位置から構図を決めるのには助かりました。でもやっぱり撮影の体勢としてはきつかったです(^^;
2021年12月21日02時29分
キュリー主人
Blue oceanさん、爆速の嬉しいコメント有難う御座います。 このアングルが気に入って去年と同じように撮ってみました!^^ Blue oceanさんにも気に入って頂けて、とても嬉しいです(^^♪
2017年04月24日17時53分