写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tossyi Tossyi ファン登録

オグマサナエ(絶滅危惧Ⅱ類)?

オグマサナエ(絶滅危惧Ⅱ類)?

J

    B

    今年の6月1日、地面に這い蹲っているトンボを大して気にも留めずに撮りましたが、 いろいろ調べている内に絶滅危惧Ⅱ類のオグマサナエだとほぼ確信しましたので、 記録写真として投稿致します。オグマサナエは胸部の前面にL字型の黄斑(前肩条)が特徴で、 肩の部分に黄色い小斑(前肩条)の有無でオグマサナエとタベサナエを区別するようです。

    コメント4件

    aodamo

    aodamo

    昆虫に詳しいんですね。 よく撮れています。

    2010年07月07日22時04分

    Tossyi

    Tossyi

    aodamoさん、早速のコメント有難う御座います。 これはこの時に、取り敢えず一枚写しておいたものですが、 今になってもっといろんなアングル・方法で撮っておけばよかったと悔いています。

    2010年07月07日23時32分

    小人

    小人

    肩の部分でオグマサナエとタベサナエを区別することができるのですが、 オグマサナエだけでなく、コサナエにも肩の小斑が有ります。 この個体はメスですので、第10節の長さでコサナエとオグマサナエを区別するのですが、ひょっとするとコサナエかもしれません。

    2010年07月09日17時00分

    Tossyi

    Tossyi

    小人さん、有難う御座います。 昆虫にお詳しい、小人さんのコメントをお待ちしていました。 成る程コサナエの可能性も充分ありますね、 一方、コサナエは最も小さいサナエトンボで腹長は26~32mmと言われていますね、 このトンボは感覚的に全長は5~6cm(シオカラ)位でした。 判定は難しいですね。

    2010年07月09日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTossyiさんの作品

    • ムスジイトトンボ②
    • 菖蒲に猩々トンボ
    • ギンヤンマの産卵
    • ハッチョウトンボの交尾
    • 夏アカネ
    • アオイトトンボ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP