jun2011
ファン登録
J
B
昨晩の琵琶湖は雲が少なく月も無し。 去年の梅雨入り前以来の、久しぶりに白鬚神社へ♪ ただ、鳥居と星空を独り占め出来た去年と違って、 昨晩は先客が沢山居て撮影場所の確保に少々悩んだ。 もっと本気で星を撮っている人の足元にも及びませんが、 パワースポット感は出せたと思います。 相変わらず素晴らしい場所でした。 一度ぐらいは明るい時間帯も狙ってみたいところ。 ちなみに・・・ パワースポット(power spot)は和製英語だそうで。 海外では通じないらしいね(^^;
>トムヤン君様 お気に入り追加とコメントを頂き、有難う御座います。m(_ _)m この場所で天の川が撮れる事を知ったのはセンベエ様の投稿がきっかけでした。 http://photohito.com/photo/2803831/ アドバイスを頂いたものの、明るい湖岸で本当に撮れるんかいな?と半信半疑でしたが、 去年の梅雨入り前に、確かに自分でも撮れてしまったんですよね… いや、たまたま写ったという表現が正しかったのかもしれませんが。 ただ、濃い天の川を現像されるセンベエ様でさえも薄めの天の川ですから、 好条件の天頂付近に対して、地表付近が明る過ぎて本当に現像の表現方法で悩まされます。 加えて、撮影時に背面から国道の照明灯や通過するクルマのライトに照らされるため、 出目金広角レンズには辛く、撮った写真の半数がフレアやゴーストでダメになりました(>_<) 今回は2回目。去年よりは撮影成功率が上がっているものの、相変わらず難しい場所です。 明るいと言っても実際はこんなに明るくありませんが、今回はこのような表現としました。 難しくても、それでもまた改めて撮りに行きたいと思ってしまう、素敵な場所ですね。 次に行くならフィルターが使えるレンズを試すつもりです。
2017年04月25日23時47分
トムヤン君
明るい空に 沸き立つ天の川 鳥居も美しいですね
2017年04月24日18時51分