写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

谷川岳東壁

谷川岳東壁

J

    B

    一ノ倉沢の岩壁や、北穂の滝谷は、その迫力を充分に表現することが 出来なくて、大好きだけど、もどかしい題材です。 いままでここは縦構図で撮ることが多かったのですが、今回スクエアを 意識して写してみました。 色を落とすべきか、残すべきか? 手前の斜面を切るべきか、残すべきか? ・・・ずいぶん悩みました。

    コメント9件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    切り立った断崖の姿、そして影の色合いもまた素敵です。 緊張感が走ります。

    2017年04月22日14時37分

    alcinist

    alcinist

    美しさの中に自然の険しさが垣間見えます!(^^)!

    2017年04月23日14時49分

    酔水亭

    酔水亭

    「色を落とすべきか、残すべきか?」 ... 「手前の斜面を切るべきか、残すべきか?」... この作品の良さは、頂上へと続く雪庇の緊張感が見る側にグッと訴えかけてくることのように思います。 より緊張感を誘いたいのであれば、縦位置のモノクロで、手前の雪庇を 深く切れ込む手前の箇所付近でトリミングすると高度感も強調されて、更に迫り来ることでしょう。 このようにスクェア画面ですと、緊張感よりも安定感が感じられるようになりますので、第三者が鑑賞するぶんには安心して観ることができますので、これはこのままでよろしいのではないでしょうか。 縦位置でモノクロ ...コンテスト等に向いている作品となるでしょう。 スクェアでカラー ...ポスターやカレンダー等に向いていると思います。

    2017年04月25日06時54分

    kazusan

    kazusan

    凄い雪庇です!!! 十分凄さ伝わってまいります。

    2017年04月25日21時49分

    usatako

    usatako

    AOI-MORIさん ありがとうございます。安心しました^^

    2017年04月26日00時11分

    usatako

    usatako

    おおねここねこ2さん 本物はもっと素敵なのですが・・^^

    2017年04月26日00時13分

    usatako

    usatako

    alcinistさん つくづく、自然はすごいなあと感じます。

    2017年04月26日00時13分

    usatako

    usatako

    酔水亭さん やっぱり縦ですか。縦ですよね・・・。 多数の写真を殆ど縦で撮っているのですが、 どれももう一つなんです。うーん。

    2017年04月26日00時16分

    usatako

    usatako

    kazusanさん ありがとうございます。少しは伝われば幸いです^^

    2017年04月26日00時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 烈風
    • 彩りの山
    • 風の跡
    • 雪庇
    • 谷川岳
    • Coool

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP