写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

穏やかな刻

穏やかな刻

J

    B

    チュン子の餌場に来てくれました。私に「命の刻み」を知らせてくれます。生と死は表裏一体であることが 少し体の中で理解できる歳になったのかな?と思います。

    コメント8件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    蝶も生きるために がんばってますね でも チュン子のえさ 蝶は 食べれるのでしょうか? のどに詰まらないのかな?

    2010年07月06日22時08分

    ayamiya

    ayamiya

    こんばんわ 板を毎日洗ってまして、水気の上に粉を蒔きました。 おそらく水分に溶けたものをすっているんでしょう。 羽を綴じたり広げたりでした。 背中のブル-~オレンジ色が素敵でした。

    2010年07月06日22時20分

    ayamiya

    ayamiya

    kazenoko さん こんばんわ このサイトで 沢山の皆さんの作品に出会え カメラ始めて良かったと思いますね。 人間だけが生きてるのではなくて、全ての命が 生死表裏一体(生かされてる)だと 思い始めましたね。だから命の輝きに感動するんですね。

    2010年07月06日23時29分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    こんな所の水分も飲みに来るんですね始めて知りました、花の蜜だけかと思っていました。 同じカメラをお使いなのに素晴らしい画を撮られますね、腕の差なのでしょうがモニタの前でうなってしまいました。

    2010年07月07日15時16分

    ayamiya

    ayamiya

    お褒め頂き 赤くなっちゃいますよ。 有り難うございます。 色々F値に悩みますね。今回 F5に設定してみました。

    2010年07月07日20時15分

    美のP!

    美のP!

    ほ~、水分or養分補充の為に天敵である鳥さんが来るかもしれない場所に来るのですね。 羽を見ると痛々しい姿をしています、必死で生きているのですね。 私とは大違いだ・・・反省。(=^.^=)

    2010年07月07日22時35分

    ayamiya

    ayamiya

    不良オヤジ さん コメント 有り難うございます。 仰せの通り この世で生きてることを考えさせられますね。

    2010年07月08日05時48分

    ayamiya

    ayamiya

    美のP! さん おはようございます。 私 昆虫や野鳥をカメラを通して拝見しているうちに いろんな方から学ぶこと  多くて、今が「幸せ」なんだと わかりました。 この蝶さんは、ゆっくり羽を広げたり、たたんだりして、危険回避しながら、養分すっていました。 私も美のP!さんも みんな一瞬一瞬、「一所懸命」生きてると思って良いのではないでしょうか。

    2010年07月08日05時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP