写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽旅人 写楽旅人 ファン登録

洗濯の華

洗濯の華

J

    B

    コメント12件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    自然と無い所を歩くのがマナーのようですね~

    2017年04月22日09時47分

    写楽旅人

    写楽旅人

    仁志さん、おはようございます。 そう言えば人の流れが出来ていますね^^ さすがの観察力です!

    2017年04月22日09時48分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    この国の指導者は成長を一番に掲げ昔の儒教の精神は置き忘れたようですね 党はモラルの是正を呼び掛けてるようです。 写真的には生活感のあるカラフルで面白い作品ですね。^^

    2017年04月22日10時06分

    写楽旅人

    写楽旅人

    chao2さん、おはようございます。 こちらの人は自身の幸福追求が一番のようです。 晴れた日には早く洗濯して乾燥しなくちゃ...

    2017年04月22日10時11分

    yoshi.s

    yoshi.s

    東洋のナポリも、洗濯の華の街なのですね。

    2017年04月22日10時20分

    shoken

    shoken

    洗濯物を干すのも早い者勝ちでそれが当たり前なのですね。 日本ではちょっと抵抗はありますが、郷に入っては郷に従えですから。 それぞれの文化があるから面白い訳ですね

    2017年04月22日10時28分

    写楽旅人

    写楽旅人

    yoshi.sさん、おはようございます。 晴れの日にはご覧の通り、頭上にも洗濯物が溢れて来ます^^ 生活第一ですからね。

    2017年04月22日10時33分

    写楽旅人

    写楽旅人

    shokenさん、おはようございます。 そうのようです、通路には洗濯物が所かまわず干されています。 歩くときは屈んで通ります^^

    2017年04月22日10時34分

    sarasara330

    sarasara330

    中国らしい風景ですね。 日本も50年前くらいは似たようなもんだった。 逆に生活感があって良いかも。 洗濯干ししながらご近所との会話なんて良いじゃないですか。

    2017年04月22日11時52分

    写楽旅人

    写楽旅人

    sarasara330さん、ニーハオ! そうですね、だから我々が見ても何か懐かしさみたいなものを感じるんですね^^ 地域のコミュニケーションが必要ですね。

    2017年04月22日18時06分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    通りに干すのが当たり前なんですね。

    2017年04月22日20時17分

    写楽旅人

    写楽旅人

    おおねここねこ2さん、こんばんは。 そうなんです、路地は狭く大きなものは広い通りに干しています。 通行人は洗濯物をくぐって通りますよ^^

    2017年04月22日20時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽旅人さんの作品

    • 孤独なCarlsberg
    • 窓際の席
    • 5月の散歩路 ③
    • 秋が来た
    • 灯り灯る頃
    • ブックカフェにひとり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP