写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湯壱郎 湯壱郎 ファン登録

関越トンネルを抜けるとそこは(その1)

関越トンネルを抜けるとそこは(その1)

J

    B

    結構雪が残っており、桜は全く咲いていませんでした。笑 只見線周辺では何度かキャンプしたことがあるのですが、電車を見たのは今回が初めてでした。1日4本の運行らしいです。

    コメント11件

    シュウ !

    シュウ !

    あれ、湯壱郎さんの鉄道は初かな?

    2017年04月20日23時07分

    Leopard

    Leopard

    湯壱郎さん あらっ!湯壱郎さんも渋いローカル線をお撮りになられたのですね^ ^ またカッコいい素敵な雰囲気が盛りだくさんですね〜 僕は春のイメージ、湯壱郎さんは雪が残る真逆の作品! いいですね〜!(◎_◎;)

    2017年04月20日23時34分

    湯壱郎

    湯壱郎

    Shuchangさま コメント有難うございます。 そういえば電車を掲載するは初ですね。ローカル電車の撮影は、被写体の撮影技術よりも構図の追い込みがとても難しいと感じました。特にここは、一度ミスると4時間くらい待たなければならないので緊張しました笑。

    2017年04月21日00時27分

    湯壱郎

    湯壱郎

    Leopardさま コメント有難うございます。 この時期、関越トンネルを越えてしまうと桜は全く無くなり、代わりに残雪を見ることができます。背景は雪山ですが、線路の上は雪が溶け初めて、少しだけ春を感じることも出来ます。Leopard様のように桜が映った写真があればベストなのですが。。。

    2017年04月21日00時33分

    Haru!

    Haru!

    良いポイントですね❗ 景色とローカル線と構図は様々ですよね。 ローカル線あるある、もう一度撮りたくても かなり待つ。。。。(笑) でも、ハマっちゃいます(^-^)

    2017年04月21日07時37分

    naophoto

    naophoto

    情緒ありますねー これを見ると東京の暖かさ(暑さ)が信じられません。。

    2017年04月21日12時09分

    sokaji

    sokaji

    まだこんなに雪があるんですね。 日本って広いですね。

    2017年04月21日20時58分

    湯壱郎

    湯壱郎

    Haru!さま コメント有難うございます。 ローカル線沿いを車で走っていると色々なポイントで撮影できそうなのですが電車が全く来ません笑。短期決戦を挑むのであれば入念なロケハンが必要そうです。。でも、このゆったりした空気感での撮影はとても楽しかったですよ。私も完全にハマってしまいました!

    2017年04月22日00時42分

    湯壱郎

    湯壱郎

    morizo47さま コメント有難うございます。 今までも、これからも変わらない風景は良いですね。そんな日本の風景を空気感と共に切り取れたらと思います。

    2017年04月22日00時44分

    湯壱郎

    湯壱郎

    naophotoさま コメント有難うございます。 都会には無い、特別な空気感をお伝えできたのであれば幸いです。 おっしゃる通り、最近は急激に暖かくなってしまいましたね。春を飛び越えて夏になってしまわないか心配です。笑

    2017年04月22日00時49分

    湯壱郎

    湯壱郎

    sokajiさま コメント有難うございます。 こんな時期に、こういった風景の写真を撮れるのは日本ならではかもしれませんね。

    2017年04月22日01時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湯壱郎さんの作品

    • 関越トンネルを抜けるとそこは(その3)
    • 関越トンネルを抜けるとそこは(その2)
    • 桜前線を追って(その3)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP