写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

ナナホシテントウの幼虫

ナナホシテントウの幼虫

J

    B

    いつもの公園、小川沿いの草むら。 草むらでは、アブラムシがたくさん産まれています。 それを獲物とするテントウムシも活動を始めています。 ナナホシテントウの幼虫が、草むらに留っていました。 上の方からゆっくり歩いて来たアブラムシ、この後食べられてしまいました。

    コメント8件

    ジェム

    ジェム

    けっこう成虫より歩くスピード速くて落ち着きないですよね(>人<;)

    2017年04月20日22時46分

    Biwaken

    Biwaken

    ジェムさん ありがとうございます。 草むらのあちこちで、とことこ歩き回っていました^^ この子は、じっと止まっていたのでよかったです。 アブラムシの方が無防備に近付いて行ってしまって、この後食べられてしまいました^^;

    2017年04月20日23時54分

    torijee

    torijee

    先日、森の湿地でテントウムシかな?  と思われるような虫が飛んでいるのが目に入りました。 残念ながら見失ってしまったので、念願の撮影はまたの機会 (>_<)

    2017年04月21日00時08分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 成虫、幼虫、共にあちこちで見かけるようになりました。 獲物となるアブラムシも大発生中です^^; 見失った虫の姿、撮影されたら見せて下さいね^^

    2017年04月21日00時13分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    幼虫でも食べますね。 お庭でもほっておくとアブラムシが大量発生して、 困ってしまいます。

    2017年04月21日13時50分

    Biwaken

    Biwaken

    おおねここねこ2さん ありがとうございます。 こちらの公園でもアブラムシがたくさん増えています^^; おかげでテントウムシは餌に困らず食べ放題のようです。 小さな生き物がたくさんいるからこそ、大きな生き物も暮らしていけますね!

    2017年04月21日22時43分

    バジル2022

    バジル2022

    あ、この幼虫、今日撮りました! てんとう虫の幼虫だったんですね。 草むらを覗くと、いろいろなドラマが繰り広げられてるんですね(^^)

    2017年04月24日22時05分

    Biwaken

    Biwaken

    人生いろいろさん ありがとうございます。 草むらの中は、色んな生き物達のドラマが繰り広げられています^^ 人知れず、様々な生き物達が産まれ、そして死んで行っていますね。 こんな小さな生き物達がいるからこそ、大きな生き物達も暮らしていけますね。 人生いろいろさんも撮影されたのですね。 また投稿して下さいね^^

    2017年04月24日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 紫陽花のカタツムリ
    • 桜のアブラゼミ
    • 秋色のナナホシテントウ
    • 葉上のイチモンジセセリ
    • 石垣のホタルガ
    • 枯草のオニヤンマ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP