yoshi.s
ファン登録
J
B
使い慣れたものには愛着がわく。 例えば、自転車。 私の自転車はもう40年だ。 いろいろ不具合も出て来たが、買い替える気にはならない。 15年ほど前にオーバーホールを頼んだことがある。 自転車屋のオヤジさんは、同タイプの新車を勧めてくれた。 「2年以上店に置きっぱなしだから、修理費用と同じ値段でいいよ」と言った。 ちょっと心が動いた。 でも言った。「オーバーホールを頼むよ」 オヤジさんはにっこり笑って「丁寧にやっとくよ」と言った。 オヤジさんはもう亡くなったが、わが相棒は今でも現役だ。 *下につづく
ピント位置が実に良いですねえ! 私も今は使われないフィルムカメラが眠っています。 時々出して触っていますが、後ろに液晶表示がないことに違和感を覚えるから不思議です^^ 時代は変わりますね。
2017年04月20日19時20分
写楽さんもフィルムカメラ、持ち出しますか。 私は今でもフィルムボックスの裏蓋の方がしっくり来ますよ。 新しいものには目がなかったのに・・、頭が固くなったのかな・・。
2017年04月20日22時37分
yoshi.s
*つづき むかし使ったフィルムカメラ、ペンタックスMXは、静かに乾燥機の中で眠っている。時々出して触る。ブラックボディの塗装が剥げてあちこち真鍮が見える。いい味だ。とうてい捨てられない。 車は・・、いや、言い出したらきりがないか。 とにかく手に馴染んだものは、使い古した歯ブラシですらなかなか捨てられない。が、まあ、これは思い切る。 テニスコートに捨てられたラケット2丁。 一つは使い古し。もう一つはガットが無い。 その辺に捨てられていたものを、だれかがコートに並べたのだろう。 哀れだ。 どうしてこんな仕打ちができるのだろう。つい最近までプレイヤーの手の延長だったはずだ。 葬式を出せとは言わない。 せめて家に持ち帰り、きれいに磨いてこれまでの労をねぎらってから、ゴミに出したらどうか。 2丁のラケットは、まだ健気に出番を待っているようにすら見える。
2017年04月20日19時13分