写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

norifumi norifumi ファン登録

銀座の片隅で

銀座の片隅で

J

    B

    コメント4件

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    千尋かバズーが渡りそうw

    2017年07月14日23時30分

    norifumi

    norifumi

    天八さん、はじめまして。コメントいただき恐縮です!実は天八さんのOtusの写真を見て10年ぶりにカメラを買いました。Otus55も悩みに悩んで、今も悩んでますw(軍資金がないのも理由ですがww)

    2017年07月17日08時15分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    norifumiさん。 こんばんは。こちらこそ恐縮です。 悩んでいる時が一番楽しいですよね^^ ただ、OtusはMFレンズの為D4Sの持つ性能を半減以下にしてしまう気がします。 50mm1,4をお持ちでしたらそちらで十分だと思います。 Otusは『このレンズだけで撮る!』や『このレンズ以外で撮りたくない!』位の心意気があるのでしたらお勧めですがそうでなければ58mm1,4などの最高のレンズがニコンにはありますのでそちらがお勧めです。 折角のD4SですのでISO気にせず高感度ガンガンで今撮られてる様に街角スナップや連射性能生かして撮り鉄などいいんじゃないでしょうか?それに24mmもお持ちですし。 またていやぁが気になってる組み合わせはDfにフォクトの58mm1,4オンリーで撮影旅行に出てみたいです。。。 っと色々書きましたが、ていやぁはツァイス信者ですので盲目です。 開放でのフォーカスポイントの解像度の中にある温かみ。 なだらかにボケていく輪郭の絶妙さ。 前ボケ・後ボケ・フリンジ・収差、どれをとってもこの値段なら満足いくと思いますw 立て続けのコメント失礼しましたm(_ _)m

    2017年07月18日00時14分

    norifumi

    norifumi

    ていやぁさん、お話いただき有難うございます! 非常に勉強になるお話でした。かつ、完璧に私のかゆいところを、まるで把握されているお力釈迦の如しですwww Otusのお写真を拝見した時は「もうこのボディであえてマニュアルで突き通すしかない!いややってやるぅ!もうレンズは当面一本だぁ!!」と思ったんです。ツァイスも手にしてみたかったことも大きくあります。ツァイスは本当に、なんて申しましょうか、、、マヤクですよね。。。 あ、でも三脚買わなきゃ、雲台もいいの欲しいな、、、となって敢え無く撃沈致しました(笑) しかしいただいたお話は本当に参考になります。きっとこれは全部IYHしないとならないのだと痛感致しました。何年かかるかは不明ですが、必ず教えていただいたラインナップは手に入れたいと思います。(フォクトにDfは最新型のいぶし銀?のような素敵さがありますね!w) 有難うございます!ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます!!

    2017年07月20日21時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP