kazu-p
ファン登録
J
B
今日はサクカワを狙いに行きましたが、カワちゃん現れず。 諦めて昨日のオオルリさんを見に行きましたが、オオルリさんも現れず。 少し離れた所で聞きなれた囀りが聞こえたので、見に行けばキビタが居てくれました。 この公園でも昨日のオオルリさん、今日のキビタ、いよいよ夏鳥さんの季節が到来。また週末が楽しみです(^O^)
鮮やかな、野鳥ですね~、、、!! 昨日の翅裏の色は失礼いたしました、、、<(_ _)> もう一つの疑問は冬鳥は中国、シベリアなどの大陸から来るのでしょうが、 夏鳥もそうなんでしょうか、、、?? まだか、イタリアから、、、(笑)、、、(^_-)-☆
2017年04月17日23時35分
4katuさん 冬鳥は寒い所へ帰ってしまいますね、ジョウビタキはシベリア辺りに帰るみたいですが、ルリビタキは日本の高い山へ帰るみたいです。 夏鳥はイタリアから来てくれれば面白いのですね(^_^)
2017年04月18日09時45分
オオルリにキビタキなんて気分はもう夏ですね^^ うちの方はオオルリが渡りの途中で寄る時に運が良ければ撮れますが確率は低いです>< 今年も運に願って見ます!!
2017年04月18日18時15分
今日、敦賀の現場くで、思いがけず、初オオルリを見ました。 車の助手席でカメラも持ってなかったんですが、感激でした。 いつか、カメラにおさめたいですね。 一週間では無理かもしれませんが・・。(笑)
2017年04月18日22時08分
空色しずく
体の前が本当に色鮮やかで綺麗な鳥さんなんですね~ オオルリもとっても美しいですがこのキビタキも自然美で 素敵な鳥さんですね~! 夏鳥さんとの出逢いがこれから楽しみですね~!(^^)!
2017年04月17日18時51分