写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

事のてん末

事のてん末

J

    B

    さっそくプラナーT*180mmF2.8を中野のフジヤカメラに持参、返金の後、レンズとボディーを見てもらうと、「センサーに白いホコリが見えます。これが原因では」と店員さん。 しかし昨日、センサークリーニングを繰り返し、他のレンズでは影が出なかった旨説明すると、ソニーサービスセンターで見てもらうことを勧められました。 その後コンタックス専門店「極楽堂」でα7Ⅱのセンサーを見てもらい、「ありますね」とスプレー式のクリーナーでホコリを吹き飛ばしてもらうと、黒い影はなくなりましたが…

    コメント1件

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) 掃除機とは凄いことを(笑) 今回はちょっと厄介で、このレンズだけに黒い影が出たので第一容疑者だったんですが(年代物ですしね)、専門家に見せたらセンサーに白いホコリが付着している、レンズではないんじゃないかと言うんです。指差されても私には見えないんですよね、クリーニングも何度もやりましたし。 そこで「極楽堂」で見てもらったら、作業用の拡大鏡で白いホコリが見えると言って、スプレー式クリーナーで吹き飛ばしてくれたんです。 やはりスプレーが必要かと思ったら、「素人は使うべきじゃありません。噴射ボタンの圧がメーカーごとに違って、勢いよくスプレーしてセンサーを傷めるケースもあるんです。使うにはそれなりのテクニックもいるんですよ」とのこと。 帰宅して写真をレンズを換えて撮ってみると、そのうちの1枚に影が出ました。今度は左です。どうやらソニーのダストリムーバーは、オリンパスほど強力じゃないみたいです。 それはクリーニングとブロアで落ちましたけど、結局、中古レンズとマウントアダプターを頻繁に付け替えて撮るもんだから、通常よりホコリがセンサーに着く確率が高いんですよね。 ともあれ、ソニーのサービスセンターまで行かずに済んでよかったです。

    2017年04月17日19時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 雲の虹?
    • 炎上
    • 今日の夕焼け
    • 天空のエルドラド
    • 今日も暮れゆく…
    • 重い空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP