写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

草むらのキタキチョウ

草むらのキタキチョウ

J

    B

    いつもの公園、小川沿いの草むら。 久しぶりにいつもの公園に行きました。 日中はずいぶん暖かくなり、色んな蝶達に出会えました。 キタキチョウが草むらにそっと留っていました。 近くにササグモがいて、ちょっと危険な場所です。

    コメント3件

    バジル2022

    バジル2022

    木漏れ日の中の蝶、きれいですね(^^) ササグモって毒があるのでしょうか?

    2017年04月14日21時16分

    Biwaken

    Biwaken

    人生いろいろさん ありがとうございます。 草むらの中、朝の光を浴びて綺麗でした^^ ササグモに限らず、蜘蛛には獲物を捕らえる為の毒を持っています。 が、人間が噛まれて影響が出るような危険な種は限られています。 在来の種では、コマチグモの仲間。 カバキコマチグモは、イネ科の葉っぱを巻いて巣を作ります。 下手にこじ開けたりすると噛まれる恐れがあります。 外来種ではゴケグモの仲間、セアカゴケグモが有名ですね。 どちらにしても、積極的に人間に噛み付く事はありませんので、触らなければ大丈夫です^^

    2017年04月14日23時26分

    くろめばる

    くろめばる

    ホントだ・・この場所はまずいですね^^・・・早く気付かないと。。。 草むらの影って、安全なようで、危険がいっぱいですもんね^^

    2017年04月16日06時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 支那沢胡桃の並瓢虫
    • バンザーイ!
    • 桜のアブラゼミ
    • 初御代桜のニホンミツバチ
    • 小川の交雑鴨
    • 草むらのツバメシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP