写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とぅーた とぅーた ファン登録

日常

日常

J

    B

    ここに観光に来る人にとっては非日常でも、 ここで生活する人々にとっては、これが日常。

    コメント26件

    hisabo

    hisabo

    窓越しの風景の切り取り、上手いですね。 住んでる方の立場で見ると、この画が日常ですからね

    2010年07月04日00時37分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    良い切り取り方ですね 合掌造りの家の魅力をグッと上げてる感じ♪ これぞ日本の風景ですね(^^)

    2010年07月04日00時53分

    らんたん

    らんたん

    のんび~り時間が流れてそうでいいなぁ~。 窓越しの切り取りがまるでその場に居るようでいいですね。^^

    2010年07月04日19時54分

    air

    air

    素敵な構図ですね。 合掌造りに生活観がプラスされて 不思議な感じがします。 観光で訪れても、住民の方に迷惑をかけないように 静かに風景を楽しみたいものですね。

    2010年07月04日21時13分

    とぅーた

    とぅーた

    hisaboさん いつもありがとうございます。 ここで暮らしている方々が、ごく自然に生活を送っていて、その情景はとても印象的で素敵でした^^

    2010年07月05日00時04分

    とぅーた

    とぅーた

    Umiさん いつもありがとうございます。 日本の原風景ですよね~^^ 窓枠(というか襖ですね)がいい雰囲気出してたので、取り入れてみました^^

    2010年07月05日00時05分

    とぅーた

    とぅーた

    らんたんさん いつもありがとうございます。 地元の方々はごくマイペースで生活されていました。 その姿はなんとものどかでのんびりとしていて、いい雰囲気でした^^

    2010年07月05日00時06分

    とぅーた

    とぅーた

    airさん お久しぶりです! コメントありがとうございます。 ここで暮らす方々の姿がとても自然でマイペースでしたので、その雰囲気を取り込んでみようと思いました^^ ちなみに、見学施設以外には勝手に入らぬよう、あちこちに注意書きがありまして、 観光客は大勢いましたが、皆その点は気を使っている様子でした^^

    2010年07月05日00時07分

    t-zan

    t-zan

    田植えを終えた白川郷も素晴らしい雰囲気ですね。 窓越しの構図も凄く好きです。とても憧れます。

    2010年07月05日07時58分

    Lathty

    Lathty

    こんにちわ^^ 静という言葉が似合う写真ですね~! 窓の外に広がる風景に期待が膨らみますね~^^

    2010年07月05日17時35分

    Seaside

    Seaside

    切り取り方!そして雰囲気!すばらしいです^^

    2010年07月06日21時33分

    とぅーた

    とぅーた

    taizanさん コメントありがとうございます。 田んぼと道行く人がいい味出してました♪ 夏の風景にも合掌造りはよく似合いますが、次は冬に訪れてみたいものです^^

    2010年07月06日22時48分

    とぅーた

    とぅーた

    Lathtyさん コメントありがとうございます。 周辺一帯がとても風情のある景色でしたが、一番いいとこだけ切り取っちゃいました^^

    2010年07月06日22時49分

    とぅーた

    とぅーた

    Seasideさん いつもありがとうございます。 雰囲気のある被写体ばかりで目移りして大変でした^^; お褒めのお言葉、ありがとうございます^^;

    2010年07月06日23時04分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    素敵な日常の切り取り方に。。。 合掌造り。。。歩く人。。。その素敵な構図に。。。

    2010年07月09日21時08分

    とぅーた

    とぅーた

    不出来なパパさん いつもありがとうございます。 地元の方々の立ち振る舞いは肩の力が抜けていて、とても自然で素敵でした~^^

    2010年07月11日23時24分

    白狐©

    白狐©

    世界遺産でしたっけ?あ、タグに描いてた^^ でも棲んでる人には関係ないですよね。 この玉石のウォール懐かしい。ウチの実家、川のすぐそばなんですが、こんな感じでした。今はコンクリートブロックですが。 田んぼの映り込み、上手いです。縦構図もいいですね^^彩度を落としたモノクロのような感じも面白いですね^^

    2010年07月16日02時03分

    とぅーた

    とぅーた

    katopeさん いつもありがとうございます。 言われてみて私も思い出しましたが、子供の頃、家の近くの川もこんな感じの石積みでした。 この丸い石に足を掛けて川の中に降りて入った記憶があります。 苔がついててとても滑りやすかったことまで思い出しました。いやあ、懐かしいなあ^^ 彩度は、心に残るイメージに合わせて、ほんのり色を残しました^^

    2010年07月17日00時23分

    なんくるないさ@

    なんくるないさ@

    窓越しの写真で それも茅葺き小屋! こういう建物がすごく好きなんです。いい景色だ!

    2010年08月21日19時56分

    とぅーた

    とぅーた

    なんくるないささん いつもありがとうございます。 ぜひ白川郷を訪ねてみて下さい。こんな家がたくさん並んでますよ。 私は冬にもう一度訪ねてみたいと思っています^^

    2010年08月22日22時52分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    上手い切り取りですね。 原風景ですね。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2010年08月25日03時18分

    とぅーた

    とぅーた

    npさん いつもありがとうございます。 日本の原風景ですよね~^^ 窓枠がちょうどよいフレームになりました^^

    2010年08月25日20時07分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    あっ・・・これ見逃していました!! 障子の枠からのぞく懐かしい光景・・・。合掌造りと水田が何とも言えません・・・。 通行人と写り込みもいいなぁ~・・・。 凄く好きな構図です!!!

    2010年08月27日22時27分

    とぅーた

    とぅーた

    cobaさん いつもありがとうございます。 地元の人が通るのを待って撮りました^^ 通行人がブラジリアンカット着ててくれたらさらに良かったんですが~^^

    2010年08月28日00時38分

    kozi.t

    kozi.t

    この切り取りは素敵ですね^^ 心癒される風景です~。

    2010年09月08日11時36分

    とぅーた

    とぅーた

    kozi.tさん いつもありがとうございます。 日本人の原風景ですよねー。お褒めいただき恐縮です^^; 私はいつもkozi.tさんの写真に癒されてますよ~^^

    2010年09月08日21時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとぅーたさんの作品

    • 相棒と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP