写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiro0422 hiro0422 ファン登録

LEXUS TRAIN

LEXUS TRAIN

J

    B

    SuperGT Rd1 岡山国際サーキットはまさにLEXUS LC500の為にあったレースと 言っても過言では無いのではないかと思います。 レース終盤LC500が隊列を組んでコースを我が物顔で走る場面は圧巻でした。 この並びがそのままリザルトとなりました。

    コメント30件

    もんたん

    もんたん

    レクサストレイン…笑 タイトルがナイスですね…近頃はGTRがめっきり弱くなってしまって…本山選手の時のMOTULーGTR好きだったなぁ〜

    2017年04月11日20時02分

    hiro0422

    hiro0422

    もんたんさんコメントありがとうございます! 撮った瞬間にタイトルは決まってました(笑) でも大丈夫ですよ!きっとニッサン勢もこのままって事は無いですよ。 僕も本山選手は大好きなので頑張って欲しいです。

    2017年04月11日20時05分

    Tak.K.

    Tak.K.

    NSXが呪われたようにリタイアしていきましたねぇ GT-Rも戦闘力が低く、結果レクサス祭・・・ 完全勝利でしたね(^^;

    2017年04月11日20時11分

    ひろし@ステップ

    ひろし@ステップ

    こう見るとワンメイクレースですね。

    2017年04月11日20時17分

    フォトグラファー猿

    フォトグラファー猿

    いや、ホントにレクサスだらけですね…(汗) テールランプの紅い光が格好良いです!

    2017年04月11日20時23分

    Leopard

    Leopard

    hiro0422さん 個人的には、このバックショットがかなり好みです! 特にGT-Rのお尻が^_^ テスト走行の時も撮りたかったのですが、そんな余裕もなく・・・f^_^; そしてこの雰囲気もいいですよね〜(*゚∀゚*)

    2017年04月11日20時44分

    ミケ48

    ミケ48

    レクサス圧勝だったんですね。この光景は圧巻ですね! GT-Rはダウンフォース削減対策だけが問題ではないようですね(*^_^*)

    2017年04月11日20時47分

    stig japan

    stig japan

    Four Lc ですね。 色合いが良いですね!

    2017年04月11日20時59分

    勝兜

    勝兜

    タイトルどおりのショット(*^^*) レクサスファンにはたまらないですね。 私は一戦ごとに勝利するメーカーが異なる ハラハラ・ドキドキのSGTを見たいです(^_^;)

    2017年04月11日21時05分

    September-Y

    September-Y

    富士の公式テストと岡山の結果から、 レクサスは今シーズンとても強そうですね。 2戦目以降もこの強さが続くと、 PHOTOHITO上で、「LEXUS TRAIN」が流行るかも!?^^

    2017年04月11日21時50分

    ひでやん

    ひでやん

    無限もじりじりと離されて ワンメイク状態・・・ 最近のトヨタはWEC、WRC、GTと力入ってますね。

    2017年04月11日22時35分

    ゆず マン

    ゆず マン

    タイトルと画がバッチリ合ってますね(^^) 連結されてるみたいですw

    2017年04月11日23時13分

    hiro0422

    hiro0422

    Tak [KBY]さんコメントありがとうございます! あのNSXの共通したトラブルは何だったんでしょうね… 今年は少し戦えるマシンになった感じなのに残念です。 富士ではしっかり対策してバトルを見せて欲しいです。

    2017年04月12日06時55分

    hiro0422

    hiro0422

    ドンちゃんZさんコメントありがとうございます! 少し前まではGT-Rの天下だったのですが、レギュレーションが変更になると 各メーカーのパワーバランスが変わりますね。 今はトヨタが速いですがシーズン中にまた動きも出ると思います。

    2017年04月12日06時56分

    hiro0422

    hiro0422

    ひろし@ステップさんコメントありがとうございます! ですね(笑)今後は各メーカー入り乱れてのバトルを期待しましょう(*´▽`*)

    2017年04月12日07時07分

    hiro0422

    hiro0422

    みかんば工房さんコメントありがとうございます! テールランプが目立つように現像してみましたのでその感想はめっちゃ嬉しいです(*´▽`*)

    2017年04月12日07時08分

    hiro0422

    hiro0422

    Leopardさんコメントありがとうございます! モータースポーツも数をこなすと色んなアングルや構図で撮れるようになりますよ。 何事も場数ですね(*´▽`*)

    2017年04月12日07時08分

    hiro0422

    hiro0422

    ミケ48さんコメントありがとうございます! レクサス一強のレースでしたね~ 日産勢はパワーも出てない感じでした、今後の巻き返しには多大な努力も必要そうですが 底力を見せてくれると信じて今後期待しましょう。

    2017年04月12日07時10分

    hiro0422

    hiro0422

    stig japanさんコメントありがとうございます! この絵は普段ほとんどやらないホワイトバランスをイジってみました。 禁じ手なんですけどね(笑)

    2017年04月12日07時12分

    hiro0422

    hiro0422

    勝兜さんコメントありがとうございます! 最終戦に4台くらいにチャンピオンの可能性を残すような展開が良いですね(*´▽`*) 今年のスタートは完全にレクサスがものにしましたがそのままスッとシーズンが終わる事は ほとんどないので何か波乱は起きるはずですよ。

    2017年04月12日07時14分

    hiro0422

    hiro0422

    September-Yさんコメントありがとうございます! レクサス陣営は新車両に大成功ですね(*´▽`*) しかしこのままレクサストレインが流行るようではシーズンもそうそうに終わってしまうので。 あまり流行らない事を祈ります(笑)

    2017年04月12日07時16分

    hiro0422

    hiro0422

    ひでやんさんコメントありがとうございます! トヨタは国内外で活躍してますよね(*´▽`*) 他陣営もきっと巻き返してくれますよ、期待して待ちましょう。

    2017年04月12日07時18分

    hiro0422

    hiro0422

    ゆず マンさんコメントありがとうございます! 一般道でこの距離で詰めたら煽り行為ですよね(笑) しかしプロのドライバーの凄さを実感できる瞬間ですね。

    2017年04月12日07時19分

    naophoto

    naophoto

    ホンダさんtrainが見られるのはいつでしょうか。。

    2017年04月12日12時17分

    hiro0422

    hiro0422

    naophotoさんコメントありがとうございます! 上位でなければ…(笑) いや今年の鈴鹿1000kmくらいでは見せてくれるのではないでしょうか。 期待しましょう。

    2017年04月12日17時19分

    放浪人

    放浪人

    上位がトヨタばかりで、他メーカーの奮起に期待です!

    2017年04月13日12時42分

    hiro0422

    hiro0422

    放浪人さんコメントありがとうございます! です!各メーカー入り乱れてのバトルが見たいですよね(*´▽`*)

    2017年04月13日17時08分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    レクサスということは、トヨタの技術の、勝利ですね! なんか岐阜基地の航空祭の名セリフを思い出しました。 空の勝利は技術にあり!だったでしょうか。 日本の技術の勝利ですね。

    2017年04月14日10時00分

    hiro0422

    hiro0422

    チームこむぎさんコメントありがとうございます! そうです「空の勝利は技術にあり」です(*´▽`*) サーキットでの勝利にも全く同じことが言えますね♪

    2017年04月14日13時01分

    an

    an

    コメントありがとうございました! 個人的にはトヨタ好きなので嬉しい限りなんですが、 やはり遅いGT-Rは見たくないですね(>_<)

    2017年04月19日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP