写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

ほ・の・か

ほ・の・か

J

    B

    夜に備えて  妖精達が漁り火のライトに  集まってきました^^

    コメント47件

    Rene

    Rene

    美しい丸ボケをバックに、とってもいい雰囲気です! ライトのクリアーなガラスの描写がまたいいです。オシャレだなぁ。 kenzさんとほ・の・か、コラボですね^^

    2010年07月03日20時19分

    おうざん

    おうざん

    綺麗ですね~。 海に浮かぶ漁火も、妖精のようですよね^^ ライトのガラスのつやつや感も素敵です。

    2010年07月03日20時21分

    kenz

    kenz

    Reneさん  さっそくコメントありがとうございます☆ あっ、ホントですね!HONOKA繋がりですね! 違うタイトルを考えてたのですが、アップして編集中に急にこれを思い立ちました! たぶんれねさんの作品が印象深く、海馬に蓄積されてたんですね^^

    2010年07月03日20時26分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~!うまい描写ですね♪ ガラスのクリア感、反射具合も素敵です^^

    2010年07月03日20時27分

    kenz

    kenz

    おうざんさん  さっそくコメントありがとうございます☆ ちょっと説明が足らなかったですね、丸ボケはヨットハーバーの街灯です^^; でもこのライトが海岸まで見える強烈な漁り火になるんですよ。 実際大きさも40cmほどの大型ライト(ランプ?)です!

    2010年07月03日20時29分

    kenz

    kenz

    ウェーダーマンさん  さっそくコメントありがとうございます☆ えへへ、、以前このボートの係留場に来た時、 「へ~~~ぇ、漁り火のライトってこんなに大きいんだ」 って思っていつか撮ろうと思ってました^^

    2010年07月03日20時33分

    soranopa

    soranopa

    ガラスの描写、さらに電球の中身の描写も素晴らしいです。 作品が、明かりというテーマで構成されているんですね。

    2010年07月03日20時48分

    kenz

    kenz

    soranopaさん  いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、お褒めのお言葉うれしいです! そうです、おっしゃるとおり灯りというテーマで撮ってみました^^ 勤務先近くのプレジャーボートの係留所なのですが、 高そうなボートが一杯停泊し手間合う^^;

    2010年07月03日20時52分

    イブA錠

    イブA錠

    うわぁぁ タグに名前が! ●○ボケ凄く素敵です。 流石です!!

    2010年07月03日21時09分

    VOL

    VOL

    良い被写体選び、構図、背景ぼかし効果など、計算された素晴らしい作品ですね。 凄く美しく、海の雰囲気が伝わってきます。 そしてタムキューってこんなイイ仕事もするんですね。驚きました。^^

    2010年07月03日21時17分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    タムキューでこんなに綺麗にボケを おとりになるなんて素晴らしいです!!!!!

    2010年07月03日21時22分

    kenz

    kenz

    イブA錠さん  いらっしゃい!そしてありがとうございます! 以前いぶさんがこちらを撮影した作品で、ヒントをいただきました。 重ね重ねありがとうございました^^ ここって、ナトリウム灯や建物の灯りなどいろんな光があるって いぶさんの作品で気が付いたんですよ!

    2010年07月03日21時22分

    kenz

    kenz

    VOLさん  いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、実は確信犯で撮りました^^ 前からここの夜景をどう撮ろうか考えてたんですが、イブA錠さんの作品でピンと来ました! まだ灯りのついていないランプと背景の丸ボケ、、、って感じです!

    2010年07月03日21時26分

    Usericon_default_small

    *&y

    美しいボケが効果的ですね♪ タイトルにピッタリのお写真ですね。 ステキ過ぎます!

    2010年07月03日21時30分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん  いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、タムキューはもう常用レンズ化してます、マクロも中望遠もこれ一つです! 手前のライトはパキッと、奥のボケはそれを包み込むように撮ってみたのですが、どうでしたでしょうか^^

    2010年07月03日21時46分

    kenz

    kenz

    *&yさん  いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、これは丸ボケがサブ主体なので、お言葉うれしいです! 仕事時には強烈な光を放つライトが停泊して消えている間は 後ろの街灯がそれらを照らす、みたいな感じを出したくて one shotです^^

    2010年07月03日21時49分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    色とりどりの丸ボケ・・・きれいですねぇ~ 漁火だそうですがなぜかファンシー^^ 電球の描写も凄く質感を感じて素敵です!!

    2010年07月03日22時31分

    brownie

    brownie

    蒼の夜の色を背景に、いろいろな色の丸ボケが美しいです。 主役の漁火のライトが、艶やかで美しいです。脱帽!!

    2010年07月03日22時47分

    hisabo

    hisabo

    上手いですねー。^^ 妖精たち、集まってきましたね。 集魚灯のクリアな描写が素晴らしいです。

    2010年07月03日22時57分

    まっちんち

    まっちんち

    色とりどりの丸ボケがいいですね~^^ タムキュー常用化、ぼくにも当てはまってきましたw

    2010年07月04日06時19分

    tomcat

    tomcat

    ガラスの透き通った表現が上手い! 背景のボケを上手く生かした素敵な作品ですね(^^

    2010年07月04日08時01分

    sgr

    sgr

    ロマンティックですね! 愛をささやけそうな雰囲気❤

    2010年07月04日16時18分

    VAN

    VAN

    丸ぼけを妖精とは、オシャレですね~ クリアな描写が素敵です。

    2010年07月05日00時30分

    kenz

    kenz

    coba★さん  いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、直江津港近くのプレジャーボートの係留場で撮ってみました。 丸ボケはナトリウム灯や建物や自販機の灯りです^^ 朝は釣りに出かける人たちがいるそうですが、夜はひっそりしてます。 brownieさん  いつもコメントありがとうございます☆ 集魚灯の質感にはチョットこだわってみましたので、お褒め頂き嬉しいです! 夜のヨットハーバー(ってそんなに格好いいところではないんですけど)って 係留されてるボートが揺れてたりして、不思議な雰囲気のところです。 hisaboさん  いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、集魚灯(って言うんですね^^;)に集まってくる 光の妖精をイメージしてみました^^ ここは周囲にベンチとか置いてあって、なかなか良い雰囲気なんですが、 撮影時には人っ子一人いませんでした、、、なのでまた来ます! まっちんちさん  いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、タムキュー使い出すとその良さがわかってきますよね^^ 特にしっとりとしたフォーカスリングの手応えは、とても3万円前半の レンズとは思えません、、、、ただAFの遅さだけは、イカンともし難いです^^;

    2010年07月05日17時42分

    kenz

    kenz

    tomcatさん  いつもコメントありがとうございます☆ ガラスの質感にはチョットこだわって撮ったので、お言葉嬉しいです! ここにはいろんなボート(主に釣り用ですが)が係留されてるんですが、 こんな集魚灯までついた本格的な釣り船も。 面白そうなのでまた行ってみようと思ってます! sgrさん  いつもコメントありがとうございます☆ 良いですねぇ、、ここにはベンチもありなかなか良い雰囲気なんですけど、 撮影中は人っ子一人いませんでした^^; もっとも写ってませんが水面には一杯ゴミがあり、チョット興ざめですが^^; VANさん  コメントありがとうございます☆ 夜明け前に出航する船の集魚灯、それに集まる光の妖精、みたいなイメージです。 ここには種々の光があって、丸ボケにしたら面白いんじゃないかとone shot! 潮の香りに包まれての撮影でした^^ やまびさん  いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、このショットだけでも30分近くかけて色々考え撮ってみました^^ 岸壁きわきわでの撮影で足元も暗かったんで、海に落ちやしないかと ヒヤヒヤでしたが、、、^^; でもやまびさんから 「文句なし」のお言葉いただきまして、撮った甲斐がありました、ヤッター!!

    2010年07月05日17時42分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    タム9の丸ボケ綺麗ですね^^ ランプのクリアな感じもいいですね^^

    2010年07月05日18時49分

    Aichi*

    Aichi*

    うわ~とってもきれいな丸ボケですね。 こんなにキレイに撮れるんですね、タムキュー♪ もちろんkenzさんの腕あってのことでしょうけれど。 勉強させてもらってます。

    2010年07月06日21時06分

    BUN

    BUN

    まんまるで、カラフルで、とっても良い丸ボケです。 構図がとてもうまく、キャプションもうまいです! とても参考になります^^

    2010年07月06日23時24分

    kenz

    kenz

    T03v05v(とら)さん  いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、右側の丸ボケがチョットひしゃげてるのが気になりますが、 センター付近はまん丸でとても気に入ってます^^ ランプは手持ちのLEDライトで照らしてみたりしたんですが、 何もしていないこちらが一番クリアーだと感じました。

    2010年07月07日07時15分

    kenz

    kenz

    Aichi*さん  コメントありがとうございます☆ タムキュー良いですよね、マクロはもちろん、ポートレートから 風景まで中望遠レンズとしていつもカメラに付けっぱなしにしてます^^ 構図を決めるのに暗い護岸で苦労しましたが、あーだこーだしてる時間が楽しいですよね。

    2010年07月07日07時19分

    taromatu

    taromatu

    いろんな色の丸ボケにガラスの電球の質感が素敵ですね。

    2010年07月07日07時19分

    kenz

    kenz

    BUNさん  コメントありがとうございます☆ えへへ、、、構図、キャプションまでお褒め頂き嬉しいです! ここは上越市にあるボートの係留場なんですが、 夜になるとナトリウム灯の灯りでチョットいい感じになるんですよ~♪

    2010年07月07日07時21分

    kenz

    kenz

    taromatuさん  おはようございます!そしてコメントありがとうございます☆ えへへ、、、その二つ狙いで撮りましたのでお言葉嬉しいです! 夜のボートの係留場って、当たり前ですがほとんど人はいなくて 気兼ねなしにバシャバシャ撮れるのが気持ち良いですね^^

    2010年07月07日07時24分

    微笑み

    微笑み

    こんにちは、先日はお越し頂きありがとうございました。 透明感と綺麗な真ん丸ボケが素敵です(^^♪

    2010年07月07日10時31分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    おじゃまします キレイな丸ボケが色合いに映え 凄く素敵なお写真ですね

    2010年07月07日11時40分

    kenz

    kenz

    微笑みさん  コメントありがとうございます☆ プレジャーボートの係留場なんですが、いろんな灯りがあり面白そうだなぁ~ってシャッターです。 あっ、旅美さんはボート所有されてたりして、なにせ”跳ね馬”使いですモノね^^

    2010年07月08日17時35分

    kenz

    kenz

    不出来なパパさん  コメントありがとうございます☆ えへへ、、、空が蒼色になる時間を狙って撮ってみました! 丸ボケはタムキューのおかげですね、開放にすれば丸い大きなボケが簡単に造れます^^

    2010年07月08日17時36分

    むむのすけ

    むむのすけ

    面白い構図ですね。 ほのかな明りとのコラボが素敵な雰囲気です。 キラキラ感がたまらんです。^^

    2010年07月11日10時06分

    kenz

    kenz

    kazenokoさん  コメントありがとうございます☆ えへへ、、、ランプの質感と大きな丸ボケ、空の蒼さを狙いましたので、お言葉嬉しいです! タムキューお持ちのようですね、タムキューで撮った作品に 『タムキュー普及委員会』のタグは如何でしょうか^^

    2010年07月12日07時24分

    kenz

    kenz

    withさん  コメントありがとうございます☆ 日没30分後の蒼い時間に、ランプに光の妖精達が集まってくる、そんなイメージで撮ってみました。 プレジャーボートの係留場なんですが、いろんな灯りがあり面白そうだなぁ~ってシャッターです。

    2010年07月12日07時28分

    kenz

    kenz

    stealthKさん  いつもコメントありがとうございます☆ そうですよぉ、、、タムキューの丸ボケは天下一品ですよぉ! 開放でピンを外せば自然とまん丸の丸ボケ出来ちゃいます^^ 重さも大きさも最近の手ぶれ防止レンズとは一線を画すスマートですし、 フォーカスリングの手応えもGood、です! あっ、決してタムロンの回しモンではありませんので ^^;

    2010年07月14日20時29分

    †Hana†

    †Hana†

    わぁ! 綺麗ですね! イカ釣りですヵ?|*゚ノロ゚)ヒソヒソ...  イカ釣りの電球って火傷するくらい熱いみたいですねぇ。 私の父も釣り好きで(*´ェ`*)ポッ 毎年、この季節はイカが大漁ですΣ(ノ∀`*)ペチン ↑(・0・。) ほほーっ タムキューの丸ボケは天下一品! そうなんですかぁ! 私も使ってるけど… そんなにいいレンズだとは知りませんでしたΣ(ノ∀`*)ペチン やっぱ、買って良かったと改めて思う、今日この頃( ´艸`)ムププ

    2010年07月17日17時21分

    kenz

    kenz

    華さん  コメントありがとうございます☆ 釣り好きのお父様ですか、いいですね、うらやましい! この電球はプレジャーボートの先端に一灯だけ付いてたモノなので イカ釣りに使うかどうかは不明ですが、、、。 おっ、はなさんもタムキューお持ちなんですね、写した作品にはぜひ やまびさんご推奨の「タムキュー普及委員会」のタグを^^ しかしはなさんだけですよぉ、やまびさんのことを”やまびっち”って呼べるのは、、、、。

    2010年07月17日18時07分

    †Hana†

    †Hana†

    ヽ(゚Д゚)ノ!! なして? やまびっちって呼べない? 呼んじゃえばいいのにぃ(爆) いいよ!呼んでも(´・ノω・`)コッソリ

    2010年07月17日20時04分

    kenz

    kenz

    >華さん あはは、、、じゃぁ呼んじゃおう! や・ま・び・っち、、、、、、、!! で、 なんで ”やまびっち”なの?

    2010年07月17日20時24分

    †Hana†

    †Hana†

    「やまび」に「っち」つけただけなの(´・ノω・`)コッソリ 「やまちゃん」とか何個かの中で、選んでもらったら、 「やまびっち」がいいって言うから (´▽`*)アハハ んじゃ、kenzさんは「ケンちゃん」でいい? (・∀・)ニヤニヤ

    2010年07月17日20時32分

    kenz

    kenz

    あはは、、なるほど!  ケンちゃん、良いですよぉ、小さい時そう呼ばれてたし^^

    2010年07月17日21時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • Solid Space
    • 潤光 (じゅんこう)
    • The sound of stillness
    • A place of solemn prayer
    • 冬の蛍火
    • ふ り そ そ ぐ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP