写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

華ある階段

華ある階段

J

    B

    しばしインターネット環境のない世界へ行って参りまして、お陰様で写真を保存していましたハードディスクが壊れたようで、残念ながら野鳥の投稿が出来ません。 大変恐縮ですが、福岡滞在時に携帯電話にて撮影して参りましたものを代わりに投稿させて頂きます。 今日の気分は、「災難や 遭って初めて 知る痛み」「災難よ 来る時知らせ 備えます」(^_^)

    コメント45件

    ninjin

    ninjin

    まるで神殿ですね。 電脳明神が御坐すね。

    2017年04月10日10時57分

    バクちゃん

    バクちゃん

    こんにちは。 災難よ来るとき知らせてくれよ・・・良いですね。

    2017年04月10日10時59分

    Takechan7

    Takechan7

    ninjinさん、そうなんですよ、博多駅近くのハイXットホテルの中ですが、部屋代がお安い時に宿泊して初めて知りました(笑)

    2017年04月10日11時05分

    Takechan7

    Takechan7

    バクちゃんさん、滅多にこういう事はないんでしょうけど、フォトヒト内で数人の方が出逢ってしまった事件と同じ体験をしてしまいまして、対策を事前に取っていなかった自分が情けないですね。 皆さんには私と同じ体験をされる前に対策実施される事をオススメします。

    2017年04月10日11時08分

    501

    501

    ハードディスクが復旧できるといいですね。 大容量のハードディスクは、壊れるとダメージが大きいです ^^;

    2017年04月10日11時19分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、先程、我が家の神棚神様にお祈りしましたので、「ホトトギス 鳴くかは不明 待つだけ4」なんて感じですかね(^_^) 人間諦めが肝心かも知れませんんね。

    2017年04月10日11時24分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    失敗はだれでもありますよね、でも残念なのは、そんなんに限って、いい画が入ってるもんなんですよね

    2017年04月10日11時59分

    Takechan7

    Takechan7

    九転十起さん、カメラの故障は衝撃により破損している為、保険が使えないなどと、店の方から連絡があり、只今怒り心頭です、見事に騙されました。 ハードディスクは今後出来るだけ使わないようにします、SSDが安くなってきましたので、随時こちらへと切り替えていこうかと思います。 データ回収はちょっと検討要ですね。

    2017年04月10日12時07分

    Takechan7

    Takechan7

    麿(まろ)さん、私の隣にいらっしゃいます(笑)? 実は数日前に珍鳥ゲットしてきたばかりなんです。 非常に残念ですが、また同じ場所で撮影してこようかと、諦め悪くもいます(笑)

    2017年04月10日12時08分

    Chikako

    Chikako

    見たことのある素敵な場所と思ったらハイXットですね(*^^*) 私は去年、PCの画面が割れて再起不能になりました(/ _ ; ) 天神の購入店に持ち込んで どうにかしてデータだけはと懇願した結果 なんとか取り出してもらえましたけど1年分の運がここで使われた気がしました。 それからはバックアップは必須です。 あんな素晴らしい画像がなくなったなんて 心情をお察しします。

    2017年04月10日14時11分

    Takechan7

    Takechan7

    九転十起さん、私は野鳥撮影していますが、連写王ではありませんので、一回の撮影で通徐は32GB撮影すれば、結構な時間撮影していることと思いますので、サムスン製 USB3.1 SSD 500GB を暫く使っているうちに、より大容量のものの価格下落を待とうかと思案中です。 容量が足りなければ、別途テンポラリーに2TBハードディスクをバックアップ用にSSD導入と共に準備するかと考えます。 カメラの故障は嫌なものですが、これまた付き合っていくしか、しょうがないですね(笑)

    2017年04月10日14時45分

    Takechan7

    Takechan7

    Chikakoさん、写真は無くなっても撮影の経験は無くなりませんよね、また、この間、フォトヒト内の皆さんと知り合うことも出来、友は宝だとも教えて貰いましたので、これに勝る幸運は無いものと思います。 無くなってしまった写真が、そのお代だと考えれば、まだ払い足りないかも知れませんね(笑) 究極の選択ですが、友を無くすより、写真をなくす方がまだましなんでしょうね、何て言いつつ、嫁にヨシヨシ(i_i)\(^_^)されてます!

    2017年04月10日14時52分

    michy

    michy

    大変な災難にあわれましたね。 一番初めに使ったPCがそっくり駄目になったことがあります。 その頃知識もなくバックアップ全くとってなくて悔しい思いをしました。 それからは気をつけています。復活できることもあるのでしょうか。

    2017年04月10日15時46分

    幸せ貯金

    幸せ貯金

    何の前触れもなく壊れてしまうとショックも大きいですね。 データーが復旧出来るといいですね。

    2017年04月10日18時17分

    雲雀のこころ

    雲雀のこころ

    どなたも経験あるかと思いますが・・・ 貴重な野鳥の素晴らしい写真を失ってしまわれた悔しさは 計り知れないです。 でも今まで以上の写真が撮れるに決まってます 一日も早く心を切り替えられますように。

    2017年04月10日18時30分

    kuriring8

    kuriring8

    心中お察しいたします。バックアップは大事ですよね。

    2017年04月10日19時54分

    仏女55

    仏女55

    ええ!? わぁ~…もう私だったら立ち直れないほどの ダメージです~…。 なんとか復旧することを願って…。 私もバックアップ頑張ります!

    2017年04月10日20時27分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    カメラもドッグ入りされているんですね。 それにHDまでもが....、胸中お察し申し上げます。 野鳥の写真はまた撮れるのでもっと良い写真を手持ちの最新の機材で撮ってやろうと思えばそれほど悔しくはありませんが家族の古い写真データはそうは行きませんね。 データが復旧するといいですね。

    2017年04月10日21時38分

    もへじ

    もへじ

    珍しい投稿と思いきやとんだ災難ですね。 復活できるようにお祈りしたします。

    2017年04月10日21時45分

    yuka4

    yuka4

    アクシデントとは痛い経験ですね! 自分はHDクラッシュとかの経験は無いですが、親戚の結婚式の写真をソフトのバグで 失ったことがありコンデジのスペアで何とかアルバムのプレゼントをしたことがあり 以降PCで処理が終えるまではSDのDATAは削除しないようにはしていますが不安は残ります

    2017年04月10日22時47分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    災難でしたね。私は最近バックアップが疎かになって居ますので、急に心配になりました。 3TのHDDを買い足して移動したので安心して、以後、整理や用心のためのBDへのコピー などを行っていませんでした。さっそく検討します。

    2017年04月10日22時48分

    Takechan7

    Takechan7

    michyさん、破損した外付けハードディスクが復活するかどうか、たぶん神のみぞ知るところかと思います(笑) 朝一番でお祈りしましたが、まだ祈り足りないかも知れませんね。 何度も試してみましたが、全然どのパソコンでもハードディスクを認識してくれませんので、諦めてますけど、復活するといいですね。

    2017年04月10日22時49分

    Takechan7

    Takechan7

    幸せ貯金さん、ショック大きいですよね、ちょっと心の中に穴がポッカリできた感覚ですよね。 嫁にマッサージして穴埋めして貰います(笑)

    2017年04月10日23時00分

    Takechan7

    Takechan7

    雲雀のこころさん、温かいお言葉身に沁みます、どうも有り難うございます。 写真はなくなっても、温かい心の持ち主であります皆さんからコメント頂けるだけで、私は幸せです。 また一から出直して行きます!

    2017年04月10日23時02分

    Takechan7

    Takechan7

    kuriring8さん、バックアップは本当に大事ですね、お金同様「アッ」と、いうう間に無くなりましたから、また山で頭冷やしてきます!

    2017年04月10日23時04分

    Takechan7

    Takechan7

    仏女55さん、ちょっぴり悲しいですけど、バックアップしましょう! 大事な写真無くすより、少し散財した方がましですよね。 私も今月たまたまボーナス時期で、「地獄に仏」のような気分です(笑)

    2017年04月10日23時06分

    Takechan7

    Takechan7

    ミロクさん、作品無くすか、データ復旧費用明細で嫁から怒られるか、究極の選択かと思いますが、ちょっとM気分でパンドラの箱開けたくなりますよね(笑) 復旧費用幾ら掛かるのか、確認してみますかね?

    2017年04月10日23時09分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、そうですね、嫁の写真と動物の写真どちらが大切かなんて、ちょっと考えてしまう自分が悲しいです。 データ復旧できるといいですよね、もう一回お祈りでもしてみますか(笑)?

    2017年04月10日23時11分

    Takechan7

    Takechan7

    もへじさん、すみませんね、動物写真でなく、ご期待に沿えませんで、少々お時間頂いて、またどこぞの山で修行してきますので、少々お待ち下さい。

    2017年04月10日23時13分

    Takechan7

    Takechan7

    yuka4さん、なんだか皆さんから沢山コメント頂戴してしまって、恐縮の一言です。 しかし、ショックですね、今朝は会社に行く気になれなくて、ちょっと遅刻してしまいました(笑) しかし、会社で更に酷い問題が起きまして、写真のショックが薄らいでしまいました(笑) データ復旧は諦めてますけど、復旧できると良いですよね。

    2017年04月10日23時19分

    Takechan7

    Takechan7

    プーチンパパさん、早速バックアップされると良いですよね、私と同じ目に逢わないようにされることを祈ります。

    2017年04月10日23時20分

    punta

    punta

    災難でしたね。私も前に使っていたパソコンがある日突然壊れてしまいバックアップの重要性を痛感した一人です。データが回収できることを祈念しております。

    2017年04月10日23時57分

    Takechan7

    Takechan7

    puntaさん、取り合えず明日も神様に祈ってみる事とします(笑) 確かにショック大きいんですけど、人間諦めも肝心かと思いますので、しょうがないと、自分に言い聞かせてます。 暫くしてまたハードディスクの使用可否確認してみます。

    2017年04月11日00時35分

    sannkaku

    sannkaku

    オリジナルデーターが一番ですが、最近は、全損するよりGoogle photo画質圧縮無制限使っています。超便利で無料です。

    2017年04月11日07時24分

    Takechan7

    Takechan7

    sannkakuさん、保存の仕方に気を付ける必要がありそうですね、但し、物理的に外付けハードディスク内に保存するよりも遥かに安全でしょうね。 以前、Googleに写真の保存をしていたんですが、いつの間にか不要な写真までアップロードされていて、制限容量一杯になった後に課金するとのメッセージが出てきましたので、使用するのをやめてしまったんですね。 保存容量無制限、劣化なしなどの条件があると、非常に嬉しいですよね。 ちょっと検討してみます。

    2017年04月11日10時33分

    Takechan7

    Takechan7

    北の旅人さん、また素敵な作品拝見させて下さいね!

    2017年04月11日14時10分

    Pleiades

    Pleiades

    ハードディスクが壊れてしまったのですか!!! 何と申し上げたらよいやら・・・ 心中お察しいたします。 何とかデータが回収できるといいですね。

    2017年04月11日18時16分

    Takechan7

    Takechan7

    Pleiadesさん、只今データ復旧できる業者を捜索中でして、しばし捜索に時間が掛かりそうですね。 ウグイス鳴くまで待ちますか。

    2017年04月11日18時28分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    お疲れ様です! まさに「弘法筆を選ばず。」ですね! 何で撮られても上手いです。 ハードデスクデータ復旧祈願!m(..)m

    2017年04月11日22時29分

    Takechan7

    Takechan7

    SkyLagoonさん、最近の携帯電話の内蔵カメラは、昔のものと比べて性能が全然違いますよね。 お気遣い有難う御座います、ハードディスクはデータ吸い取りしてくれる業者を探し始めましたので、そのうちなにがしかの結果ご報告できるものと思います。 ダメ元で頑張りましょう!

    2017年04月11日22時46分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >Takechan7さん フレーミングが秀逸でございます。m(_ _)m

    2017年04月12日00時39分

    Takechan7

    Takechan7

    SkyLagoonさん、試しに本作拡大して見てみましたが、「アイヤー」、状態でした(笑) 解像感なる言葉が他の惑星まですっ飛んでしまってました(笑)

    2017年04月12日04時24分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >Takechan7さん あああ、僕もやったことありますが、、「コリャサー」って青ざめました。(笑)

    2017年04月12日17時13分

    potei

    potei

    美しい切り取り、流石の一枚ですね! 自分も10年くらい前にPC内蔵HDが壊れたことがありました。 嫁さんとの出会いから子供の出産までの全データが消えた!と狼狽えました。 PC専門家の親戚に復旧依頼したところ、彼の手元で幸いにも1回だけ通電してくれて 全データを救うことができました(^^;; それ以来ビビっていて、内蔵HDと常設のバックアップ用外付HDの他に、 運が悪いと落雷でPCごと死んでしまうこともあるかと、保険としてもう1台 普段は接続していないバックアップのバックアップ用HDを使っています。

    2017年04月15日15時01分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、流石ですね、「備えあれば憂いなし」を体現してられますね。 私の場合、只今ボーナス前で「備え無し、金も無し」を体現してますから、少し財布に余裕が出て来たらじっくり対策練ってみたいと思います。 取り敢えず数日前、バンコク市内のハードディスク・リカバリー会社に破損したものと状態説明をして、まだディスク自体が認識できるレベルだと、リカバリーを依頼した会社から連絡がありましたので、週明けに再度データ取り出し可否連絡があると思います。 痛い出費ですよね、写真全部諦めたら、一銭も掛からないんですけど、背に腹は変えられませんから、まな板の鯉状態でお札両手に挟んで少しリカバリー費用が安くなるようお祈りしましょう!

    2017年04月15日19時52分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP