写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

2,500円の買い物

2,500円の買い物

J

    B

    新宿のコンタックス専門店「極楽堂」で取り置きしてもらったフォクトレンダー・カラースコパレックス35mmF2.8を買いに行くと、隣の姉妹店「フォトベルゼ」でミノルタα7000(北米仕様のマクサム7000)と35-70mmF4、75-300mmF4.5/5.6の3点セットが2,500円で売っていたので即購入。 丁寧に使われていたようで、ボディーに傷も当たりもなく、電池室(リチウム電池改造)のグリップ部が経年劣化で少し白くなっていた程度。 作動はまったく問題ないとのことなので、ちょっと得した気分です。

    コメント6件

    写楽旅人

    写楽旅人

    セットで2,500円なんて信じられない値段ですねえ! 私はα8700iにこの75-300mmズームを使っていましたが、いい写りでした^^ 懐かしいですねえ。

    2017年04月09日17時18分

    4katu

    4katu

    こんにちは、現在のAFの元ともいえるカメラ。   貴重ですね~、、、わたしのコレクションにはない逸品ですね~、、、!!

    2017年04月09日17時34分

    たま407

    たま407

    写楽旅人さん コメントありがとうございます(=^・^=) これだから中古カメラ店巡りは止められません(笑) それも、私にとって思い入れの深いα7000ですから、神の見えざる手が差し伸べられたような思いです。

    2017年04月09日17時43分

    たま407

    たま407

    4katuさん こんばんは、コメントありがとうございます(=^・^=) それは意外ですね、α7000がないとは。 いま使ってみても操作性は合理的で良くできています。 今となっては獣の咆哮のようなAFも、当時は業界を震撼させ、世界を驚かせたんですからねぇ。 あたかも老いた革命家に再会したような、懐かしく温かい気持ちになっています。

    2017年04月09日17時51分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    若かりし日、α7000用に堺工場の生産技術の技術開発をお手伝いした思い出がどっと出てきました。

    2017年05月07日05時16分

    たま407

    たま407

    仁志さん コメントありがとうございます(=^・^=) そうなんですか、それは懐かしいでしょうね。 私もα7000には思い出がたくさんあります。 完成度の高い素晴らしいカメラでした。 ちなみにこのα7000、外観以上に内部がきれいで、作動もまったく問題がありません。

    2017年05月07日06時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • わんたんめんのおいしい店
    • 心配かけたニャ
    • ちょうだいちょうだい!
    • 水曜どうでしょう
    • 今夜はアタイが店長代理
    • 店長代理のカイ君

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP