ターにゃん
ファン登録
J
B
では、なくスーパー濃霧が晴れて運航を再開したフェリーが安芸の宮島から 宮島口桟橋に着くところです=^_^= ご覧頂いた方にはご心配をおかけしました<(_ _)> 今朝は、外に出ると凄い霧でした。 直ぐに超ウフフモードに突入して、宮島口の桟橋に行き濃霧の中をウロウロして 色々撮影して、霧の晴れるのを待ちました(*^_^*) 約2時間、待てば良い事あるものだと心の底から感じました(=^ェ^=)
Naganon.Tさん ありがとうございます=^_^= 毎日、同じ所に行くとやっぱりいい事ありますね(^.^) 今年初めてのスーパー濃霧に出会えてラッキーでした(=^ェ^=)
2017年04月09日10時30分
4katuさん ありがとうございます=^_^= タイトルをどうするかかなり久しぶりに考えました。 これ程の臨場感が出ているとは、撮った本人も思いませんでした(=^ェ^=) コメントの返事が前後して申し訳ありません。
2017年04月09日10時35分
桜丸さん ありがとうございます=^_^= 朝の霧は、こちらも凄かったです。 歩くのに問題は、無かったですが霧が晴れる前に撮った写真は 全てソフトフォーカスが効き過ぎていました(笑) これからは、宮島口には霧がよく出るようです(=^ェ^=)
2017年04月09日13時07分
アンディさん ありがとうございます=^_^= 宮島からのフェリーが、宮島口の桟橋近くに来て着岸するのに10分位掛かりました。 桟橋で職員さんが銅鑼を叩いて船を誘導するシーンにも出会いました。 この後、船長さんが運航中止を指示されました。 貴重なシーンは全てカメラに納めましたが、投稿はこれにしました(=^ェ^=)
2017年04月09日17時34分
タヌキおやじさん はじめまして=^_^= 宮島口に住んでいます、いつもこの辺りをウロウロして たまに錦帯橋まで行くことがあります。 ファン登録ありがとうございます=^_^= こちらこそよろしくお願いします(=^ェ^=)
2017年04月15日17時30分
Naganon(休息中)
これは素晴らしい画が撮れましたね〜 (^_−)−☆ 待った甲斐の賜物ですね‼︎
2017年04月09日10時28分