写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆーにゃん ゆーにゃん ファン登録

夜に咲く♡

夜に咲く♡

J

    B

    昨日は、夜桜の撮影に行きました(^.^) 昼間と夜では感覚が全く違うので少々戸惑いました。 夜の桜は、ホワイトバランスの調整を撮る度に行わないと 本来の色とは全く違ったものになるので大変ですが ピシッと合うと電球の下でも本来の色に近いものが出るので楽しいです(*^_^*) 楽しいから、また撮りに行きます♪

    コメント8件

    4katu

    4katu

    こんにちは、夜桜とは思えない素敵な作品ですね~、、、!!  そめいよしのらしい色彩でとても素敵ですね~、、、ヽ(^。^)ノ

    2017年04月05日14時02分

    ゆーにゃん

    ゆーにゃん

    4katuさん ありがとうございます♪ 夜の桜は昼間とは違った顔を見せてくれて楽しいですね(^.^)

    2017年04月05日15時31分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ぼくはめんどいからWB弄らないでとつてます。だいたいオレンジの桜や紫の花が撮れてます(笑)

    2017年04月06日15時06分

    ゆーにゃん

    ゆーにゃん

    Hummel Noteさん 去年の夜桜撮影会までは、私も知りませんでした(^.^) 白熱電球の下では、黄色い桜をたくさん山のように撮りました(笑) ターにゃんに至っては、撮るのを止めました(大笑) LEDライトを当てると、かなり近い色で撮れます♪

    2017年04月06日16時58分

    Sarah47

    Sarah47

    これは素晴らしい描写ですね~! とても夜間とは思えない、実物を見ているようですね! WBはしょっちゅう弄りますが、やはりそれだけではダメなようですね^^

    2017年04月06日18時50分

    ゆーにゃん

    ゆーにゃん

    Sarah47さん キヤノンでは、マニュアルホワイトバランスという設定です。 1 最初に被写体の前に白い紙を置いてそれを撮ります。(マニュアルで撮ればいいです。ピントを合わす必要はありません) 2 カメラ本体のホワイトバランスでマニュアルホワイトバランス画像選択を選び、白い紙で撮った画像を選びます。 3 ホワイトバランスのマニュアを選びます。 キャノンはこのやり方です、他のメーカーで少し操作が違いますから、カメラ取扱説明書か ググッて貰えれば分かると思います。曇った日に白い花を撮る時にも役立ちます(^.^)

    2017年04月06日19時15分

    Rusty Rail

    Rusty Rail

    ゆーにゃんさん、こんばんは(^^) 夜桜、とても綺麗に撮れてますね~♪ ゆーにゃんさんは、一枚一枚丁寧に撮ってるんですね! 見習わなければ…(^^) わたくしは、たれかして(怠けて)ホワイトバランスはオート、RAWで撮影し、後から調整してます(^^;

    2017年04月07日19時43分

    ゆーにゃん

    ゆーにゃん

    Rusty Railさん ありがとうございます(^.^) 夜桜は、昨年の撮影会では、マニュアルホワイトバランスの設定が上手く行かなかったので 黄色い桜を量産しました(笑) いくらRAWで撮影しても、後から調整では夜桜は色が上手く出ません。 通常の夜景は、ホワイトバランスを、太陽光で撮って自分のイメージで調整しても大丈夫です。 また、パソコンの画面は透過光なので、色が綺麗ですが、いざプリントすると全く色が 思ったようにでないこともしばしばです(笑)

    2017年04月07日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆーにゃんさんの作品

    • 少女の恋♥
    • 季節を感じて
    • ひとかけらの早春
    • Flower
    • 初夏を彩る
    • Start

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP