sgr
ファン登録
J
B
念願のシグマ8-16mmを手に入れたのに、photohitoに登録できない…(涙) 縮小せずに、Exif情報含んだままUPしたら反映されるかと思いきや、 レンズは反映しませんでした(/д\*) どうすればいいんだろう。。 *追記* 皆さん、いろいろ登録の情報教えていただいてありがとうございました! しばし対応するまで待ちたいと思います(*^_^*)
>hisaboさん hisaboさんもご存知で!! はい、あの時の一枚です。 やっぱりphotohitoで登録されるのを待つしかないんですよね。。 確かにマイナーレンズの雰囲気満載です(^^;)
2010年07月01日23時29分
hisaboさんの仰る通り登録されるまで待ちですね。^^ このカットは かのm-8さんの「rgsレバンガ」の時での一枚ですね。 トンネルの朽ち果てた感が 印象的です。
2010年07月01日23時34分
>りあすさん >hisaboさんの仰る通り登録されるまで待ちですね。^^ >このカットは かのm-8さんの「rgsレバンガ」の時での一枚ですね。 りあすさんもご存知とは…。 そうです、レバンガ写真の現場です(笑) 思いのほか、皆さんご存知で、 ちょっとうかつに悪いことできない、気持ちになりました(^^;)
2010年07月01日23時59分
>ウェーダーマンさん >何かこの光景に見覚えあるなぁっと思ったら、思い出しました^^ 思い出しちゃったんですね。。 はい、軽装で山に入った時の1枚です。 虫にいっぱい刺されました(笑)
2010年07月02日00時00分
>kazさん >8-16mmいいですね^^ >・・・私は、もうすぐ届く予定です(笑) おぉぉぉぉぉ!kazさんも8仲間ですね♪ 何だか嬉しいです✦⁺₊ APS-Cでもかなりパースが効いて、面白いです!! UP楽しみにしてます(*^_^*)
2010年07月02日00時02分
8-16mmのレンズ。 (・0・。) ほほーっ お高いんでしょうね(´・ノω・`)コッソリ 私も広角レンズ欲しいんです(・ko・)小声 “〆(゚_゚*)フムフム これは防空壕とかなんですかね? こういう写真もまた素敵ですねぇ(*´ェ`*)ポッ
2010年07月02日03時05分
廃線跡って、とても惹かれますねー。 行ってみたいけど、近くにないなぁ・・・ 登録されていないレンズでしたら、PHOTOHITO事務局に連絡すると、新規登録してくれるみたいですよ。 連絡先は、Photohito Topicsの下の方にあります。(コピペできなかった・・・
2010年07月02日08時21分
私の作品にコメント頂きありがとうございます^^ お気に入り登録して足跡残していきます(^^ゞ 来週末には仕事も落ち着きそうなので、また今度ゆっくり見に来ます(^^ゞ このようなコメントですいませんです^^;
2010年07月03日12時09分
>華さん >私も広角レンズ欲しいんです(・ko・)小声 大声で言ってもいいですよ(笑) 広角好きが講じで、8-16mmいっちゃいました(*^_^*) ネットだと安く買えたりするのでぜひ✦⁺₊
2010年07月03日15時19分
>Effyさん >廃線跡って、とても惹かれますねー。 >行ってみたいけど、近くにないなぁ・・・ >登録されていないレンズでしたら、PHOTOHITO事務局に連絡すると、新規登録してくれるみたいですよ。 >連絡先は、Photohito Topicsの下の方にあります。(コピペできなかった・・・ 情報ありがとうございます! photohito事務局の人にご連絡ですね。 ちょっと大げさかなぁ。。。とおもいつつ二の足踏んじゃいます。
2010年07月03日15時19分
>PylorIさん >8-16ですか!! >参考にPHOTOHITOで見たかったのに >レンズの選択肢がないんですよね… >早く登録して欲しい~ 私も気になるレンズで撮れる写真とか、 調べるためにもサイトを利用したりします。 元登録はたっぷりしてほしいなぁ。。
2010年07月03日15時19分
>ウッチーさん >m-8さんもそうですけど、結構超広角、フィッシュアイ好きの人いるんですね。 私の師匠がm-8さんなので、私の広角・フィッシュアイ好きはm-8さんが元かも(汗) でもいろんな違う画が撮れるので、おもしろいなと思います♪
2010年07月03日15時19分
>鮎夢さん >焦点距離8mmですかぁ!! >さらに超超広角の世界に足を踏み入れられましたね^^ 一桁の広角レンズって、今までなかった存在でしたよね。 APS-Cはどうしてもフルサイズに広角域で負けてましたが、 ようやく台頭できるレンズの登場です✦⁺₊
2010年07月03日15時20分
>tomcatさん >超広角レンズの構図って難しそうですが・・ >上手いですね!使いこなしてる!! ありがとうございます! この日は8-16のデビュー戦でした。 まだあまり活躍できていない気がしますが(雨ばっかり…) これから使いこなしていきます!
2010年07月03日15時20分
>千秋☆さん >超広角!!レンズ上手く使いこなして >すご~い^^サスガ~~❤ >魚か超広角かどちらがおすすめ?? ありがとうございます! 千秋☆さん、北海道だから、雄大な自然を超広角で、なんて憧れます♪ 美瑛とか綺麗そうだなぁ。。
2010年07月03日15時20分
>みかん教授さん >ほんとだ!レバンガの一枚ですね(笑) >廃墟のトンネルなんでしょうか?? 「レバンガ」という言葉をご存知なんて、相当なm-8マニアですね(笑) ここは廃線のトンネルです。 鉄橋を見つけて車を停めたら偶然発見しました。
2010年07月03日19時57分
>T03v05v(とら)さん >明治か大正時代のものでしょうか? >古いレンガが好きです^^ 調べてみたところ、信越本線は明治18年に開業しているようですね。 私も古い煉瓦の建物好きです。 赴きありますよね。
2010年07月03日19時57分
>aodamoさん >広角での風景撮り、楽しいけど難しいですね。 そうなんです!広角で風景を切り取るのって、 思ったよりもたくさんの範囲が写ってしまうので、 どうやって撮ろうかいつもあまねいています。。 でもそれが楽しかったりするんですけどね(^^;)
2010年07月03日19時57分
>taizanさん ありがとうございます! そういっていただけるだけで、清水を飛び降りた気持ちでこのレンズを買って よかったなと思えます(*^_^*) ←たんじゅーんw
2010年07月06日23時49分
hisabo
あの時の一枚ですね。 倒れかかった支柱に悲哀を感じますね。 曲がった鉄材が強調されたかのような印象を強く感じます。 PHOTOHITOにこのレンズの登録がないみたいですね。 登録されるのを待つしかないのでしょうね。
2010年07月01日23時23分