*kayo*
ファン登録
J
B
カスタムイメージや現像が異なるのでお花の色が違いますが実際の見た目はこの色が近いです、一見河津桜かと思いました。 旗弁のないもの、このようにたくさんあるもの、いろいろでした。 (二枚のが多かったです)
リストリンさま 私もここで知りました。 ここで「旗弁」でキーワード検索したらseysさんの三作品出てきます、そこにも解説が書かれています。 もう一人アップされてる方のは長勝院旗桜でこちらも珍しいようです。 わくわくしますね♪ コメントありがとうございました。
2017年04月04日15時51分
葉を見ますと山桜のようで花色から河津桜のようでもあり・・・ 5枚の花弁に慣れてますと、その特徴が際立ちますね♪ 素晴らしい桜をご紹介頂きありがとうございます。
2017年04月04日20時31分
pianissimoさま 色合いが濃くて艶やかでした、少し遅かったみたいで緑葉がでていましたが それもまた良しかしら。^^ コメントありがとうございました。 としごろうさま 葉といっしょになっているのは花期が少し遅かったからみたいです。 花色と咲く時期から河津桜の親戚のようでした。 珍しいのをご紹介でき良かったです。^^ コメントありがとうございました。 aimi610さま 染井吉野とはまた違う魅力、ポップな感じがしました。 スキップして行きたいほど嬉しかったです☆ 見ていただけてよかったです♪ コメントありがとうございました。
2017年04月04日22時31分
mint55さま 若い葉、少し出遅れたようです。 興奮して撮りまくりましたが「旗」のわかりやすいものをアップしてみました。^^ ハンカチにも見えて大きく手を振りながらお別れしました、来年もきっと来るねと♪ コメントありがとうございました。 猫のシッポさま ときめきますよね、去年ここで見せていただいてから逢いたくて逢いたくて♡ 情報教えていただいたら最寄駅から25分で行けそうで出かけました♪ コメントありがとうございました。 Teddy_yさま 去年seysさんの作品を拝見してこの旗弁の可愛さに魅せられました❤ ここにこの木がある限り訪れたいと思ってしまいました♪ コメントありがとうございました。
2017年04月04日22時40分
リストリン
恥ずかしながら「旗弁」とは初めて知りました。 雄蕊が変化したものなんでしょうか、なんなんでしょう。 調べます。なんて面白いんでしょう。
2017年04月04日15時32分