duca
ファン登録
J
B
これがトンボがいる池です。これが本当の?池です。(ただし ここにトンボ写ってません)
saddlemanさん こんばんは ありがとうございました。 市街地に近い山中の人口池です。 水辺のトンボや池には小魚がいるようです。 これからも時々出掛けて昆虫などを探してみようと 思っています。
2010年07月02日20時17分
シーサンさん こんばんは ありがとうございました。 特に変わったトンボが生息していそうな池です。 街中では見かけない昆虫が生息してるといいなと思って 新発見を期待して時々出掛けます。
2010年07月02日20時23分
tomcatさん ありがとうございます。 そうなんです、池の付近は市街地よりも トンボの種類が多そうです。 他の虫達も探してみれば居るかもしれません。 ただし、野鳥や水鳥はあまり見ません。
2010年07月02日23時13分
ducaさん、今日は。私もトンボや蝶などの昆虫と花を 組み合わせたものを、撮りたいのですが、なかなか出会えませんし、 出会ったと思っても、動いているものは上手く撮れません。 取り敢えずは、昆虫が沢山いる場所に行って、数多く撮ることから 始めたほうが良さそうですね。近くに、トンボが沢山生息する桶ヶ谷沼 と言うところがありますので、近いうちにいってみようと思います。
2010年07月05日13時08分
ライト銃士さん こんにちは ありがとうございました。 なにをおっしゃいますか大先輩さま お近くに沼があるのですか、それは好都合ですね。 ライト銃士なら独自のスタイルの昆虫達を撮ることができると思います。 暑い折ですから水筒とタオルを持ってお出かけください。 そしてくれぐれも熱中症にはご用心ください。 それとも じっくり撮るなら秋もいいですよね。
2010年07月05日15時33分
saddleman
風景も素敵な場面切り抜かれますね! 朽木が伸びてる場所は好きです。 トンボに限らず貴重な動植物が沢山生息していそうですね
2010年07月01日21時08分