写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

西院春日神社のお雛様

西院春日神社のお雛様

J

    B

    西院春日神社の社務所で撮影した雛人形です。旧暦のひな 祭りの日は西暦で2017年03月30日だそうで、それまで出し ておくのでしょうね。社格の高い神社なのに素朴な味わい の雛人形が好ましかったです^^ 背景の衝立の白鹿は、春 日神社の神の使いとされております。

    コメント3件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 名家旧家にありそうな豪華なのも一度撮ってみたいとは 思っておりますが、自分の好みと致しましてはこれ位が 丁度いいですね^^

    2017年03月30日14時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お目が高いですね^^ 雛人形の出来は普通ですが、衝立の白鹿は 初心者の頃からずっと追い続けてる逸品でございます。作は割り と新しいと思うのですが、夕暮れ時にこの衝立を鑑賞致しますと 八百万の神々はこの神社に来られてるなと直感出来るような出来 なのでございます。この神社に来る度に撮ってるのですが、見た 目の雰囲気が未だに再現できてないんですね^^; 今回雛人形の アシストがあって初めて写真に出来ましたが、まだ満足できてお りませんです。何時か単体でアップできる出来の写真を撮ってみ たいですね^^

    2017年03月30日22時15分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ゴルヴァチョフ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この神社は神威が高いとの評判があるようで、相変わらずの地味な人気ぶりで ございますよ^^ 幼稚園の子供たちも元気に境内を走り回っておりました。 この衝立はご覧になられた事があろうかと思いますが、実は社務所の勝手口? の引き戸の前に、暦か何かのタイミングで鹿の像が置かれてる事があるんです ね^^ やっぱり春日神社といえば白い鹿ですね^^

    2017年03月30日22時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 花言葉は「賢者」
    • 安曇野の日差し
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • ちょっと寒いね
    • 日本最古の電車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP