たま407
ファン登録
J
B
上りホームには京浜急行の羽田空港行きが入線。 先週、神奈川県の三浦半島の先端の三崎口行き快特が入ってきたのにはビックリしました。京急って、長く川崎市民の電車だったんですけどね、千葉県の成田からやってくるとは。 これは1000型電車の新しいステンレス・タイプの車両で、ドイツ・シーメンス社製制御装置を採用しているものの、もうシーメンス独特の音階による磁励音を主電動機およびインバータ装置から発することはありません。 もう歌わなくなった京急は、何気に自分と重なります(笑)
にゃんねこさん コメントありがとうございます(=^・^=) 今朝は京急の快特で東日本橋から浅草まで出勤しました。 通勤で京急に乗ることになるなんて、夢にも思いませんでした。 青砥行きの京急なんてピンときませんけどね(笑)
2017年03月29日11時59分
京急をご利用いただきましてありがとうございます。(京急の社員ではありません(-_-;) 我が町では高架化の最終段階で駅とその周辺の整備を行っていますよ。
2017年03月31日20時58分
shokenさん コメントありがとうございます(=^・^=) 今日も浅草駅から東日本橋駅まで京急に乗って帰ってきました。シートの座り心地は最高ですね。 私は川崎市民として京急の赤と黄色の古い車両を知っている世代なので、京急に対する思い入れは半端ではありません。高架化が早く実現するといいですね。
2017年03月31日23時52分
たま407
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私は京急のファンなんです。新幹線と同じ広軌道で高速安定性は抜群、快速特急の乗り心地は素晴らしいです。四国の予讃線(世界初のローリングシステム車両)の乗り心地の良さにも驚きましたけどね(笑) 大井競馬場は近くはよく通りましたけど、縁はなかったですねぇ。
2017年03月28日22時07分