写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

燦舟 燦舟 ファン登録

兵庫県立有馬高等学校の校門の門柱 DSC01611

兵庫県立有馬高等学校の校門の門柱 DSC01611

J

    B

    コメント1件

    燦舟

    燦舟

    有馬高校の門柱は三田青磁でつくられています。三田青磁は登り窯でつくられていました。三田駅の北、三輪神社の山裏に窯が発掘整備されて見学もできます。また、焼き物体験もできます。有馬高校のすぐ近くには三田藩主九鬼氏の水軍練習場として使われたといわれる三田御池もあります。三田藩の家老白州退蔵は三田生まれのかなり有能な人物だったようです。倒産状態の三田藩財政を救った人物としても知られています。白州氏は神戸女学院と云う学校を創設しています。有馬高校の門柱は今となっては大変貴重な歴史資産ですから永く長く保存していってほしいと思います。摂州三田(さんだ)はJ鉄丹波路線の大阪梅田から30分ほどのところ、有馬高校は駅から西15分ほどのところにあります。三田においでの際には有馬高校の門柱と三田青磁跡と三田御池をぜひご覧になって、往時を思い偲び描いてみてはいかがでしょうか

    2017年03月26日21時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP