写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

谷口タカヲ 谷口タカヲ ファン登録

先が気になるので

先が気になるので

J

    B

    (撮影地情報入れておきました。古寺めぐりコースに従って持光寺から光明寺へ向かう途中、西土堂ポケットパークを過ぎて最初の分かれ道を左です。グーグルマップの短縮URL→ http://ur0.pw/CuQ1 ) 何度も行っているのにこれまで一度も進んだことがないなぁ・・・ なので行ってみましたよ!行ったことのない路地は好物です! たしかアップダウンを繰り返して「空猫カフェ」の近くに出てきた記憶が。

    コメント7件

    アンディ 

    アンディ 

    この色合いが趣を更に引き立ててますね。 尾道って、何で風情を感じる土地なんでしょうね。 街の人たちが、みんな優しく感じます。人情味ある街なんでしょうね。^^

    2017年03月25日18時19分

    撮ら (とら)

    撮ら (とら)

    こういう路地、好きです…迷子になっても楽しめそうです 笑…

    2017年03月25日20時06分

    フンメルノート

    フンメルノート

    とっても興味深い道。 ぼくもこういうところだいすきです

    2017年03月25日20時51分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >morizo47さん そうですね、最初は確実に居場所がわからなくなるでしょうね^^; ですが坂から海や町並みが見えるので、最悪でも街に下りればなんとかなるという親切設計になっているというのも確かです。 私も最初はそれを何度か繰り返して今では行きたい場所へ行けるようになりましたよ。グーグルマップでもストリートビューにない道が沢山ありますが、それはいつかmorizoさんが実際に訪れて心の白地図を埋めて下さい(笑)

    2017年03月26日10時19分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >アンディさん ありがとうございます。一応晴れていたのですが薄曇りに近い空の色が間抜けだったので、ちょっと明るさとか弄りました。実際はもうちょっと明るいのです。石垣とか手すりの風合いと全体的な風情が欲しかったものですから^^; それにしても何度訪れてもこの街は人が優しいですね。瀬戸内海の気候と相まってのんびりしているように感じます。大阪でいつもセカセカしている自分が恥ずかしく思うこともあります。

    2017年03月26日10時26分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >トラ撮らさん トラ撮らさんはまだ尾道は行ったことがありませんでしたよね? もし行くなら一日だけの滞在ではなく、少なくとも一泊、出来れば二泊ぐらいして市街地や坂を踏破していただきたいです。きっと好奇心をくすぐるような路地が沢山あると思いますよ。 もし迷えば最悪でも街に下りればいいので、そのときは商店街にでも行ってラーメンを食べるか、和菓子屋でまんじゅうを一つ買って小休止すればいいかと。 いいですよ、尾道。学生のうちに是非一度行ってみて下さい。

    2017年03月26日10時31分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >Hummel Noteさん 何度も行っている私でも「そう言えばこの道は通ったことがないなぁ・・・」という場所や路地がまだまだ沢山あります。今回も「おお、ここはあそこと繋がってるのか!」と思わず声を出してしまったシーンが何度かありました(笑) ここがまさにそれで、一度行きたいと思っているカフェの近くに出てきた時は嬉しかったです。 いいところなのでオススメしますよ!まあ、肝心のカフェは満席で入店自体を断念することになりましたが^^;

    2017年03月26日10時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された谷口タカヲさんの作品

    • 火あぶり2秒前
    • プレイバック尾道2016
    • 石畳の路地にて
    • あの日の昼下がりの珈琲
    • ニャウトレイジ
    • 撮ったらいいんじゃね?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP