基線長
ファン登録
J
B
神戸・北野の「風見鷄の館」です。 このように立派な装飾硝子は、なかなかお目にかかれないですね。 LEICA SL(typ601) SUMMICRON-M f2/35mm (2nd(6elements))
clarawolfieさま、有難うございます。最近、すりガラスも余り見なくなりました。昔の家には、よくありましたが、・・何事もシンプルさが尊ばれる時代には受けないんでしょうね^^
2017年03月25日13時03分
clarawolfie
確かここに行ったことがあるはずなのに、装飾ガラスには全く気づきませんでした。 まだ写真をやっていなかったためか、そのような視点で事物を見ていなかったのかもしれませんね(^-^;
2017年03月25日11時23分