calico
ファン登録
J
B
この磯には餌が豊富にあったようで、クロサギは盛んに魚を捕まえて食べていました。
50年ほど前だから許されるとおもうのですが 四国に居たころ近くの無人島からひな鳥をと ってきてクロサギ飼っていたことがあるんで すよ懐かしく思い出します
2017年03月24日20時13分
田舎人さん そうですよね^^; 潮だまりに居る魚は小魚ばかりでしたので、マメに動いて魚を捕まえていました。 クロサギは本州中部以南では留鳥となっているようです。新潟県方面ですと、もしかしたら夏鳥かもしれませんね^^
2017年03月25日00時21分
人生いろいろさん ありがとうございます<(_ _*)> シギチを探しに入った海辺で、結構長い時間居てくれたクロサギでした♪ 一度離れてまた戻って来てくれたりもしました^^ アオサギやシラサギと比べると海辺で見かけることが多いですね。再び会えると良いですね♪
2017年03月25日13時29分
shinoda9900さん すご〜い!! 四国(暖かい地方)だからクロサギもいるのですね! 大きくなるまで飼われたのでしょうか? 庭にクロサギがいるって想像出来ません^^
2017年03月25日13時32分
バジル2022
捕食のシーンは、鳥さんが一番生き生きして見えますよね(*^-^*) クロサギさん、一度だけ出会って、海辺へ行くたび探しますが いまだ再会できず・・・です
2017年03月24日19時36分