☆シリウス
ファン登録
J
B
太陽系の惑星の中で金星と木星、土星は見つけやすいのですが、水星は普段は高度が低く見つけづらい惑星です。 ところが、3月下旬~4月上旬は高度が上がり、観測チャンスを迎えます! 特に29日(水)には、水星は月のすぐ右上にあります。 この頃の月は大変細いため、月を見つけることは普段より難しくなりますが、月を目印にして水星を探すことができる絶好のチャンスです! 日の入り30分~1時間後くらいの時間、西側にさえぎるもののない場所で、地平線の近くを探して見ませんか。
sak@T
天体写真、何回か挑戦してみましたが、なかなか上手くいかず・・・まだ練習中です。 水星、見えるかな~
2017年03月22日13時23分