たま407
ファン登録
J
B
浅草での仕事始めは、あいにくの雨模様。 出勤すると隣の後輩が、「会社まで2時間15分かかりました。もう大阪勤務と同じです」と血の気の失せた顔で。 これから20年通勤することを考えれば、不安になるのも分かります。 対して私は朝は1時間35分で、帰りは1時間12分。 朝は時間が早くなった分、電車が混んでウンザリですが、帰りは電車のつながりが良い上に、座って帰れるのが想定外でした。 落とした財布は戻ってきたし、カードの再発行手続きは済ましたし、昨日の不幸はあらかた取り返したかと(笑)
むくパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 便利さと不便さを併せ持つ都心(首都圏と言った方が妥当でしょうか)、まさしくその都会の矛盾みたいなものに直面してるんです。 今までの千代田区であればまさに都心なので、多少の差はあれ通勤時間(ドアツードア)も360度バランスが取れていたんです。 それが中心点の会社が墨田区の方へ大きくシフトしてしまったので、通勤距離のバランスが崩れ、ほとんどの社員が長距離通勤になってしまったんです。 定年間近の私も社会人になった当時の最も長い通勤時間に戻ってしまい、何の因果かと愚鈍なトップの誤った判断を恨めしく思っています。
2017年03月21日22時34分
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) しんどいのは朝の通勤だけみたいですから、何とか乗り切れそうです。 でもやっぱり電車に乗っていて「遠いな…」と思いますね(笑) ところで奥様からの詳細に渡る食事等のデータの開示、ありがとうございました。奥様がまとめるにせよ、ジイさんが入力するにせよ、相当な時間を擁したと思います。お手数をかけました。 さっそく「ディ-・カッツェ」のママさんに伝えたいと思います。 友人の福島等被災猫の譲渡会を主催しているグループにも参考になると思います。重ねてありがとうございました。
2017年03月22日04時20分
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) ママさんたちも猫の食事や健康管理には人一倍気を使っていますが、ジイさんの奥様のアドバイスは参考になると思います。 う~ん、ですよね。素人の私がメニューを拝見しても、かなりの支出になるんだろうなと思ったくらいですから(笑) この件についてはまた後日ご連絡しますね。ありがとうございました。 あ!もう一度ジイさんの「みんな長生きしますように…」のコメントを拝見したら、入力も奥様がなさったんですね。大変失礼しました m(__)m とりあえず文筆をなりわいにしていたのに、よくコメントを読みもせず早とちりですみません。 小学校の通信簿に「落ち着きがありません」と毎年書かれてから半世紀が過ぎても、その片鱗はいまだ健在みたいです。
2017年03月22日12時21分
朝の通勤が1時間半ですか…キツいですね〜。でも会社から雷門まで7分とはナイスなロケーション! 早速、下町のいい写真が満載でホッコリしました。お財布も戻って来て良かったですね^^
2017年03月22日14時50分
カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) ちょっとね。でも2日で慣れた(笑) 通勤も電車を1本早くしたら昨日より空いてるし時間も1時間半を切った。 浅草は数十年前からちょいちょい来てたから新鮮さはないんだけど、最寄駅から会社まで近いのが何よりも嬉しいね(笑)
2017年03月22日19時32分
むくパパ
都心の通勤は長時間とは聞いていますが…。 田舎のほうでは自家用車で30分圏内が多く、びっくりですね。 便利さと不便さを併せ持つ都心なんですね(^^;
2017年03月21日20時42分