写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SkyLagoon SkyLagoon ファン登録

"TWILIGHT EXPRESS - MIZUKAZE"

"TWILIGHT EXPRESS - MIZUKAZE"

J

    B

    /TEST RUN 2017.3.19 JR山陰本線・餘部⇔鎧 / 餘部橋梁 先行した普通列車にて餘部駅下車。ダッシュして場所を確保しましたが、 ギリギリの構図だったのでトリミングして整えました。 今度撮るときは余裕を持ちたいものです。(^^ゞ いやぁービックリいたしました。

    コメント18件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    6月ごろと聞いてました。 ノスタルジックなデザインですね~

    2017年03月21日04時55分

    ふなおJ

    ふなおJ

    偶然とはいえ、よく撮れましたね。新車なので輝いています。

    2017年03月21日07時18分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >仁志さん 6/17運行開始予定になっていますね。 顔は独特ですが、側面から見ると先代トワのイメージでした。(^^)

    2017年03月21日08時24分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >ふなおJさん 香住駅で停車中の瑞風見た瞬間にスイッチ入りました!(笑) 運が良かったのは、列車で先行出来たコトと冬用のトレッキングシューズ履いてたことでしょうか。余部駅は道の駅からだと急坂を登らないと行けないし、冬用の登山靴も功を奏してズルズルの斜面を上がれました。^^; 綺麗な車体で惚れぼれします。(´∀`)

    2017年03月21日08時40分

    かずひろ501

    かずひろ501

    こんにちは。 山陰本線で今の餘部橋梁と瑞風の組み合わせ、とても新鮮で最高のシャッターチャンスじゃないでしょうか! 私のやる気スイッチまで入ってしまいそうです! (;゜∇゜) 撮影地としての餘部は今でも健在ですね~。( ̄▽ ̄)b

    2017年03月21日17時30分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >かずひろ501さん こんにちは! ありがとうございます。そうっスよね〜新型車両にはマッチするなぁ…と感じながらレリーズしてました。ぜひスイッチON!( ̄∇ ̄) ちょうど前日入りした際に真っ先に餘部駅へ来たのですが、その日はお彼岸という事もあり旧橋梁側で合掌いたしましてから、反対側のお立ち台へ行きました。前日は私を含めて同業者は3名のみ、背後の傾斜地もグリップの効く靴なら上がれますよ。上がり過ぎると木が邪魔になりますので厳しいです。しかし、中にはもっと引いた山中から俯瞰で撮ってる方の写真を他のとこで見ましたが、根性入ってるなぁと思いました。^^;

    2017年03月21日20時57分

    keaton2012

    keaton2012

    かっこいい〜!

    2017年03月21日21時00分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >keaton2012さん 実際、カッコ良かったっす。(๑˃̵ᴗ˂̵)

    2017年03月21日21時17分

    THUMB

    THUMB

    勝手なイメージですが、西洋の甲冑を身に着けた黒騎士の様なイメージで、凄くカッコいいですね♪(〃ω〃)

    2017年03月21日21時56分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >THUMBさん あ、なるほど。黒騎士っすか!確かに。(^^)

    2017年03月21日22時22分

    Takechan7

    Takechan7

    早速新型車両ゲットですね、流石出来るカメラマンは違いますね!

    2017年03月24日20時43分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >Takechan7さん ホントに試運転日リーク不足で恥ずかしいです。 今回の遠征は、撮影リハビリ半分だったので、かなりユルユル。。。 がっ!瑞風現れて脳内が完全に切り替わるって、、、なんかもう。。自分でも苦笑いでした。 意外と気合入れて行かない方が肩の力が抜けて自然に撮れたりするもんですが、またもや・・・(^^ゞ

    2017年03月24日21時05分

    LH

    LH

    先の1枚から、先回りしての橋を渡る車両全体のお写真きまってますね。 現場でのフットワークの軽さに脱帽です。 全体でみると、豪華でカッコイイデザインですね。

    2017年03月25日14時20分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >LHさん ありがとうございます!m(_ _)m この試運転は、上手く休日ダイヤの合間を縫ってる様子でした。 そのおかげで香住の上り線で調整停車し、私が乗っていた下り普通を先行させた際に確信しました。これは撮れる‼︎と。 とても、オーラのある車両がゆっくりと風光明媚な山陰線を控え目に運転しているのをこの後、鳥取以西でも遭遇し、なんと帰路のサンライズ乗車中にも途中駅で列車交換時ですれ違うおまけ付きとなりました。m(_ _)m

    2017年03月25日15時41分

    sabotaro

    sabotaro

    お見事ですね。 屋根の上までグリーンなのですね!

    2017年03月28日21時30分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >sabotaroさん ご訪問ありがとうございます! 空調ユニットを除いた部分には瑞風の基本色が塗装されています。 私の現像では車両本体に少しマスクを掛けすぎていますので 実際の色と異なる部分がありますことをご了承願います。 深いグリーンの美しい車体に今回良い意味でヤラレマシタ。(^^;

    2017年03月28日21時49分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ダッシュしたかいがありましたね! 凄いです!

    2017年03月28日22時41分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    >yosshy99837さん ありがとうございます(^^) ここのお立ち台は既に激パでしたが、斜面上方に隙間を発見! あそこだっ!って這い上がった約5分後に主役が登場しました。

    2017年03月29日00時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSkyLagoonさんの作品

    • 青ゴトー
    • 8007ㇾ 寝台特急北斗星
    • Start operation in 2017
    • Summer Teleportation !
    • あいづの夏2016
    • X'mas Train/C57-180

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP