soranopa
ファン登録
J
B
いつも行く、御射鹿池。 水面の映り込みが綺麗な池なんですが、少し波があったので ND400を使って長時間露光してみました。 いつも幻想的な雰囲気を表現しようとして、イマイチだったんだけど 鮮やかな表現にしたほうが自分には合っているかも? 思った構図、思った表現、思った露光、思った色合い、ピクチャースタイルと補正少し有りだけど、、。 撮影する前に考えていたことが全部出来た、久しぶりの自己満足の一枚(笑)
katopeさん デジイチ買った時に、同時に買ったのが ND8 ND400 偏光フィルター タイマーレリーズ(笑) 安いレンズ一本分です、長時間露光が大好きなもんで。 補正は、背景が黒くなるように少しかけてます。 一発勝負は危険なので、設定をずらしながら5枚ほど撮影したけど 時間がかかります(笑)
2010年06月28日01時06分
yossiさん 今回は撮影後に、水面の草が思ったよりも良い仕事をしてくれて ビックリしています。 この写真が樹が一番揺れてなかったです。 風が吹くと背景に樹に影響が出るので運まかせです。
2010年06月28日07時43分
morikeiさん お褒め頂きありがとうございます。 ここはシャープアクオスのCMとか、東山魁夷画伯の絵で有名な場所なんですが 行くといつも写真を撮っている方がいる場所です。 街から少し離れているので静けさ満点です。 夜中に行くと怖いです。 いつか、夜中に池の全景と池に映り込む星の軌跡を撮影したいという妄想が、、、。
2010年06月28日07時46分
おぉぉ! この白樺が白馬のモチーフになってるんですよね。 東山魁夷画伯の絵に憧れて、いつか行こうと思っています。 鮮やかな緑、そして映りこみ、すごく綺麗です。
2010年06月28日12時20分
bigxさん 本当は朝が良いような気がするのですが、 朝撮影したのは、なんか自分で満足出来なかったので、こんな時間に撮影しています。 直前まで雲の中だったので、木々が濡れていい感じになってくれたかもです。 場所は、わかりづらいですが、ぜひ。 実物は、以外と小さい池ですよ。
2010年06月28日20時40分
ウェーダーマンさん 水面に近いツツジは意識していたのですが 帰ってきてパソコンで見た時は赤い松の幹が良い仕事してくれたなぁと、、、。 単調な画にならなくて良かったぁ。
2010年06月28日20時43分
鏡面のような感じが美しいですね。 あと、やっぱりツツジの赤があるとしまりますね。とても良い味だしてます。 機材知識。撮影知識。やっぱりさすがです。 なかなか一緒に撮りにいけていませんが、色々教えてくださーい。
2010年06月28日21時17分
犬さん 風が無い時は、さらに凄い鏡面になるのですが、 今回は少し風で揺れる波があったので、長時間露光です。 鏡面というより、長時間特有のシルク風になってるかもです。 いえいえ、まだ写真を真剣に初めて半年経ってないです、 こちらこそ教えて頂かなければです。
2010年06月29日21時50分
森の中のひっそりした湖の雰囲気ですね。 波打ってる場合長時間露光すると白くなるのを NDだと鏡のようになるんでしょうか。 NDフィルターほしいのですが、、、 知り合いが NDフィルターで上手に滝を写すので欲しいです。 soranopaさんの写真を見て・・・絶対買うぞっ! よしっ!ボーナスが出たらgetです!
2010年06月30日15時55分
とぅーたさん もと画像は、雨が降った後の曇り空。 地味〜な画像だったんですが、 ピクチャースタイルで、天気が良いような雰囲気になっています。 晴れが待ち遠しい(叫び)
2010年06月30日22時43分
Umi★Lawlietさん ため息までついて頂き、ありがとうございます。 この池、知っている人は知っている有名な池なんですが、 いつ行っても表情が違うので楽しいのですが、 絵にするには難しいといつも悩んでいます。
2010年06月30日22時45分
keinanaさん ND400使いこなすもなにも、まともに使ったのは初めてです。 夜明けと夜景に試しに使ってみた時は、真っ暗でした(笑) 今回が初めてなので、練習あるのみです。 以外と、どこで使ったら良いかがわからないんですよね。
2010年06月30日22時47分
Kazさん 練習中なんですね。 凄い作品が出てきそうなので、とっても楽しみです。 構図決めて、ピント合わせて、取り付けて、、、、。 取り付け、取り外しが、非常に面倒くさいですよね(笑) 私は、落として割るところでした、お互い気をつけましょう。
2010年06月30日22時49分
私の作品にコメント頂きありがとうございます^^ お気に入り登録して足跡残していきます(^^ゞ 来週末には仕事も落ち着きそうなので、また今度ゆっくり見に来ます(^^ゞ このようなコメントですいませんです^^;
2010年07月03日11時47分
カズαさん コメントありがとうございます 後で考えると、もうちょっと露出時間を延ばすと 水面の草が輝いてくれたかなぁとか、、、。 月いちペースで行く所なので、またチャレンジしてきます。
2010年07月03日20時53分
モバイルDJさん いえいえ、技術はそんなに無いですよ デジイチを初めて買ったのは4月ですから、まだ3ヶ月です。 いろいろ試行錯誤しながら撮影しています。 また機会がありましたら、いらしてください。 私は家から近いので、月に1回以上は行っているかもです。
2010年07月03日20時57分
kaiのpapaさん おお〜、購入されましたか。 素晴らしい作品を期待しています。 取り外した付けたりが面倒だけど、目に見えない景色が撮影出来るのが楽しくて 常時使ってしまいそうです。
2010年07月03日20時59分
sgrさん こんにちは 信州に住んでいると、新緑の緑、雪の白、紅葉の赤が、 多くなっても良いはずなんですが、、、。 自分のサムネイルを見ると地味なんで、今回は緑に拘っております。 次は黄色か赤が欲しいけど、何かあるかなぁって考え中です。 この池(人造池)なんですが、無風の時は鏡になってくれます。
2010年07月04日22時46分
aodamoさん こんにちは、ND400って奥が深いです。 10日に木曽のほうに行って、使ってみましたが、、、。 撃沈されそうです(笑) 昼間の長時間露光は、見えない物が見えてくるのが楽しいのですが 撮影後に液晶を見て、がっくりすることも多いです。 24時間バルブ撮影したいので、失敗しながら頑張ります。 コメントありがとうございました。
2010年07月13日22時19分
タッポッポさん いらっしゃいませ ゲットされましたか、作品が出来上がって来るのを待ってますよ 普段は映り込みが綺麗な池なんですが、小さな波があったので 長時間露光してみたら、みごとに消えてくれました。
2010年07月13日23時30分
久楽風さん いらっしゃい、お久しぶりです。 赤い木は、、、、。 普通に赤松ではないかと、、、自信無しです。 デジイチになってから、写真って難しいんだとジワジワと感じております。
2010年07月16日23時25分
Tatsu-Tatsuさん コメントありがとうございます 普通の池なのですが、四季で変化する景色が美しい所です。 今頃は、黄色くなってきているかな? って、お返事書いていて行きたくなってきました。
2010年10月07日22時59分
Worldxさん コメントありがとうございます Worldxさんの写真を拝見させて頂きましたが、 心が汚い人には、撮影出来ないようなものばかりだと思います。 東京の夜景も水面に映り込んだ光が綺麗ですね、 私の住んでいる場所は、田舎なのでイルミネーションや 綺麗な灯りが映り込む場所は無いので、都会の夜景にも憧れてます。 目黒川、どんなところか調べてみましたが、 桜が映り込んだ景色が撮れそうですよね。
2011年09月15日22時06分
白狐©
鮮やかです。いいです。 ND400も前にND8が欲しい。 この時間で補正なしで18秒ですか。いいな~。400がいいのかな~^^ 綺麗な映り込みですね^^
2010年06月28日01時01分