写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

M78星雲をさがそう!

M78星雲をさがそう!

J

    B

    ・・・って、いや、だからその、星を見に・・・ そんなに期待されても・・・ すみません<(_ _)>

    コメント69件

    soranopa

    soranopa

    これが家にあったら幸せなんだろうなぁ。 65センチってタイトル見た時に、きっと三鷹だろうなと思ってました。 30年前は星を追っかけてましたが、今はただのオヤジに成り下がってます(笑)

    2010年06月28日00時21分

    白狐©

    白狐©

    soranopaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 家にあったら床持たないですよ~^^ 日本にも7社くらいはあるみたいですね、外国製のほかに^^ そうですか、星追っかけてたんですか。 いや、覗きませんでした。 このあと、別のお楽しみが待っていたもので。 近日アップしますので、また遊びに来てくださいね~^^

    2010年06月28日00時27分

    シーサン

    シーサン

    凄いのを使っているんだと度肝抜かれました。 覗くだけでも価値ありなんでしょうね。

    2010年06月28日00時45分

    白狐©

    白狐©

    シーサンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ これにカメラ付けて土星の輪でも撮ってみたいです。 私、天文学詳しくないので。でも、たしか、M78星雲はあるはずです。 ウルトラマンの家族は留守かも知れませんが。彼らは忙しいですから^^

    2010年06月28日00時51分

    A-3

    A-3

    この望遠鏡なら、M78星雲で怪獣ごっこをするウルトラ兄弟達がきっと見えますね! 星を見るのももちろん素敵だしわくわくしますが、 この望遠鏡を眺めること自体でもわくわくしそう・・・。

    2010年06月28日01時35分

    白狐©

    白狐©

    A-3さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この望遠鏡、コンピュータ制御です。勿論手動もOK。でABSはついてないですが、パワステです。(爆)^^ そうですね、どうとったらいいのかな~で一人格闘してました^^

    2010年06月28日01時44分

    morikei

    morikei

    タイトル見て、おおっ、katopeさんも星景写真を撮ったのか!と期待してましたが、 こういうことなんすね(笑) しっかし、凄い望遠鏡?ですね。 見たことがないので、驚きです。

    2010年06月28日06時27分

    t-zan

    t-zan

    本格的な星撮りですね。 迫力も凄いです。

    2010年06月28日07時22分

    キャミウサ

    キャミウサ

    すっごい 望遠鏡!しかもキレイ! これならM78星雲で ウルトラのパパがちゃぶ台ひっくり返してる所 見えそうです(^○^)

    2010年06月28日08時13分

    hisabo

    hisabo

    「そうだ、星を見に行こう!」ってこれだったんですか。 オロロンラインの途中にこんなのがあるんですか?

    2010年06月28日12時12分

    白狐©

    白狐©

    morikeiさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ すみません、お茶らけたつもりでもないのですが…。 もともと赤灯台のしか星らしきものは撮ってない未熟者です。 皆さんのご期待にこたえられるような星空は自信が無いです。 はい、口径が65センチですので、結構珍しいかも知れません^^

    2010年06月28日12時45分

    白狐©

    白狐©

    taizanさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 冥王星までは点でなく丸の形で見えると思います。 横に倒して天売・焼尻島を見たら、島の人の営みが見えちゃうかも^^

    2010年06月28日12時51分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    で、これで見るわけですか^^ すさまじい焦点距離!!M78星雲ですか^^光の国があるところですね・・・。

    2010年06月28日18時19分

    だいぼん

    だいぼん

    子供の頃ほしかったなぁ、望遠鏡。 でも、これはデカすぎかもw

    2010年06月28日20時42分

    Trevor

    Trevor

    ウルトラマンは発見できたでしょうか? 大迫力ですね~覗いてみたいよ~

    2010年06月28日20時59分

    αゆう

    αゆう

    めっちゃかっこいいっす! なるほど、前々作からの物語調、楽しいです。^^ 次が楽しみです!

    2010年06月28日21時00分

    kamiくん

    kamiくん

    なるほど〜^^ 『星を撮りに行こう』じゃなかったですもんねー 2度行った事があります^^

    2010年06月28日21時07分

    ""

    ""

    これ下さい(笑) 明日にでも、撮りに行きたい(笑) で、でも距離的に・・・止めておきます(笑) メカ、萌えます。

    2010年06月28日21時11分

    ppuw

    ppuw

    まじな話、これ借りて星雲の写真とか撮っちゃったりできませんか? すげーわくわくしますけど無理かなあw そちらは空がめっちゃ綺麗なんでしょうね。。

    2010年06月28日21時21分

    白狐©

    白狐©

    キャミウサさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ それって巨人の星の星一徹とごっちゃになってる。 あ、星がいっぱいになったからいいか~^^ 78星雲しっかり見えちゃうことがわかりました^^

    2010年06月28日21時36分

    白狐©

    白狐©

    リクオさん個人所有できるわけないじゃないですか^^ それにこれで見るくらいなら直接みた方がいいと思います。 だってこれだと距離が出来ちゃうでしょ(爆)

    2010年06月28日21時41分

    白狐©

    白狐©

    kazさんこんばんは。いつもありがとうございます M78星雲オリオン座に見える見たいです。 1600光年ほどありますが^^ この望遠鏡でなくても見えるようですよ^^

    2010年06月28日22時48分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。星空じゃなくてすみません^^ これ、オロロンライン上にあります。東北以北で一番大きかったんですけどね~^^ 冗談抜きでM78星雲は見られますよ~^^

    2010年06月28日23時03分

    白狐©

    白狐©

    coba★さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ちょっと調べました。1780年にフランスのピエール・メシャンによって発見されたみたいです。1600光年の彼方だそうです。ウルトラマンってワープが使えるんでしょうね^^ だって1000光年のスピードでも1年以上かかるんですよ(笑)^^

    2010年06月28日23時12分

    みかん教授

    みかん教授

    2534㎜~7800㎜ F3.9~F12と言うのはすごい望遠ズームですね☆ やはりこの距離の望遠でF3.9ともなると巨大になるなんですね~。 望遠鏡のスペックって初めて知りました^^ katopeさんの星写真期待してました~(笑)

    2010年06月28日23時13分

    白狐©

    白狐©

    だいぼんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですね。欲しかったな~。持ってる人がいるとうらやましくて。 懸賞ででも当たらないかなと思っても当たるわけもなく。 あ、写真のはのぞいてますよ。土星の輪も良く見えます^^

    2010年06月28日23時17分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    家族全員、星や宇宙が大好きです。 娘にM78の的確な説明を求められそうです。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (nnpp)

    2010年06月28日23時19分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 下にカメラがあるのが分かりますか?一眼だと思います。大きさのイメージがつかめるかと^^ かなりデカイですよ。パワステついてますが、結構体重掛けないと動きません^^ PCで電子制御もできますけどね^^この望遠鏡も22年経ったんですよ~^^ あ、ウルトラマンの家族は怪獣退治に出払ってました^^

    2010年06月28日23時39分

    白狐©

    白狐©

    αゆうさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 星空ってタイトル付けたとき、なぜか、これだって思いました。 星は、私の未熟な腕ではまだいいものは撮れません。 もう少し上達したら撮ってみたいですね~^^ 今度はなにをアップしようかな~^^

    2010年06月28日23時50分

    白狐©

    白狐©

    kamiくんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 別にだますとかでもなくて、私の星の写真では経験も技術も伴いません^^ え?2回みられたんですか^^ 何の星を見たんでしょうね~^^

    2010年06月28日23時57分

    白狐©

    白狐©

    Riskyさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ってこれ買っちゃう人いるんですか^^ よほど宇宙に見せられた方でもここまでは。と思うんですが、世の中わかりませんからね~^^

    2010年06月29日00時03分

    Tate

    Tate

    これ、波動砲を撃てそうですね^^♪どきどき ちなみに、M78星雲 福島県内の天文台で 見た時ありますよ♪ ウルトラの父はパチンコ、ウルトラの母はスーパーに買物に行って 不在でした^^ (紫のガスっぽい輝きが ハッキリと見えました♪)

    2010年06月29日00時40分

    VOL

    VOL

    凄い望遠鏡ですね。 この巨大な白筒は7800mmですかぁ・・・これで星雲を撮ってみたいですね。(^^♪

    2010年06月29日06時48分

    白狐©

    白狐©

    petaoさんおはようございます。いつもありがとうございます^^ そうですね。ちょっと距離が(笑)^^ それとお天気の保障が出来ません。 せっかく見に行かれて曇りとかだと厳しいんですよね~。 近くの科学館とか、意外とあるかもしれませんね。探してみては^^

    2010年06月29日07時30分

    白狐©

    白狐©

    ppuwさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ できます。ここの俗にいう台長さん的存在のkさん、よ~く知っている方なので。 この赤道儀を自在に操るkさん、D3S昨年の12月にポンって買っちゃったみたいです。 kさん、天文のこと、鳥のこと、知らないことあるんだろうか^^って感じのモノ静かな方です^^

    2010年06月29日08時11分

    Usericon_default_small

    *&y

    これだとどのような世界が見えるのか… 想像するだけでも楽しくなりますね(笑)

    2010年06月29日12時20分

    らんたん

    らんたん

    いつも素晴らしいお写真を撮られてると思ったら、こんなすごいレンズお持ちでしたか。(笑) ウルトラマン撮れたらアップして下さい。^^

    2010年06月29日14時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    家に一台欲しいですね。でも高いんだろうな~、 安くても置き場所はないんですが……。(^^;

    2010年06月29日19時27分

    Seaside

    Seaside

    私の作品にコメント頂きありがとうございます お気に入り登録して足跡残していきます(^^ゞ 今度、ゆっくり見に来ます(^^ゞ

    2010年06月29日22時39分

    りん+

    りん+

    こんな家に住みたい

    2010年06月29日22時49分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    見た事の無い世界が広がりそうですね フォルムが魅力的ですね♪

    2010年06月29日23時17分

    白狐©

    白狐©

    清水清太郎さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ それって広島時代じゃないですよね。 学生時代とか?

    2010年06月29日23時26分

    白狐©

    白狐©

    清水清太郎さんこんばんは。再訪ありがとうございます^^ 私、めんどくさがりなので星の世界に入るかどうか。 入るんだったらとっくに入ってるだろうしな~。 これを機に星雲撮りとかにはまったりして。アブナイ、アブナイ^^

    2010年06月29日23時52分

    白狐©

    白狐©

    みかん教授さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ カセグレンとプライムフォーカスは併用なのでどうなんでしょ。 カセグレン焦点が7800㎜f12で、プライム焦点が2534㎜f3.9みたいですよ^^ 私の星は修行が足りないので、まだ先でしょう。すみませんね~^^

    2010年06月29日23時56分

    白狐©

    白狐©

    nnpp & yymmさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですか。それは面倒かけちゃいそうですね^^ まずおもちゃ屋さんでウルトラシリーズのソフビの購入からはじめるか、DVDレンタルからはじめるか。というところでしょうか(爆)^^

    2010年06月30日00時00分

    白狐©

    白狐©

    Tate君これはデスラー砲なのだよ。はは、はは、はははは~! そうですか。紫の星雲が! 今度これで馬頭星雲が撮ってみたくなってきました。 赤いんですよね~。50Dで撮れるのかな~?^^ Kさんにそのうち機会があったら聞いてみます^^

    2010年06月30日00時15分

    池ポチャ

    池ポチャ

    凄い超望遠レンズですね^^ 持ち運びにはちょっとキツそう! 覗いて見たら素敵な世界が広がって・・・・・ はまりそうですね^^

    2010年06月30日00時16分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですね。なんか星雲とか撮ってみたくなってきました。 アングルファインダー持ってないので、首が痛くなりそうです^^

    2010年06月30日00時25分

    白狐©

    白狐©

    *&yさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ とりあえず約1億の星が見えるので、みてる分には一生かけるだけの値はありそうですね^^ 何年もみてないので、そのうち見てみたいです^^

    2010年06月30日00時44分

    白狐©

    白狐©

    らんたんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。これ、三脚に載らないので・・・ってわけないですよね^^ でもなんか自分のカメラでこれ使った写真撮ってみたくなりました。 どんなの撮れるんだろ?^^

    2010年06月30日00時52分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ これ、結構重たいんですよ~。私結構力自慢ですが、なかなか惰性を付けるまでの初動が重たい。 さわるとひんやりツルツルで鉄のかたまり!って感じがします。 大砲を車の分厚い塗料で塗り込めたようなイメージでしょうか^^

    2010年06月30日00時57分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ウルトラの星というか星雲見えますよ。 う~ん。そのうち撮ることあるのかも。かものかもですよ~^^

    2010年06月30日01時03分

    白狐©

    白狐©

    kaiのpapaさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ドームと、スリットとかも要りますし、何にしてもまず耐荷重でしょうね。 あ、金額調べようと思って忘れちゃいました。結構しますよきっと^^

    2010年06月30日01時12分

    白狐©

    白狐©

    Seasideさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 無理なさらないように。 仕事忙しいでしょうから体持ちませんよ~。 息子さんとの時間最優先ですよ^^

    2010年06月30日01時21分

    白狐©

    白狐©

    りん+さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 一応3階建ですが、この部屋は直径6メートルのドーム。 階段がありますし床面積は小さいですよ~^^ それでも住みます~?^^

    2010年06月30日01時22分

    白狐©

    白狐©

    Umi★Lawlietさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ フォルム。そういえば他のメーカーとかの赤道儀ってみたことないな~。 青少年科学館かなんかで、一度だけ見たような気がしますが、多分小学校の頃で、忘れてます^^

    2010年06月30日02時09分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですね。カメラの世界も奥深いですが、天文の世界はあまりにも広大で。 入り込まない方がいいと思ってます(爆)^^

    2010年06月30日02時12分

    rin23n

    rin23n

    北海道にも65cm望遠鏡があるんですね~。 以前ご縁があって20cmの方でM42を撮らせていただけました。 特別にだったので写真サイトであまり公開出来ないんですが(^-^;; http://ameblo.jp/rin23n/entry-10464874154.html その時のブログの記事です。

    2010年06月30日10時48分

    MORI.MORI

    MORI.MORI

    カッコいいですね!! 小学校時期に天体観測やってたのですが、こういうデカイ望遠鏡憧れました。

    2010年06月30日12時50分

    Miles

    Miles

    凄いですね!! あっ 下の小さいのにカメラついてるんですか どんな写りか見てみたいです。

    2010年06月30日12時55分

    rcz

    rcz

    M78星雲をさがそう、いいちこ星雲もさがそう^^。

    2010年06月30日19時59分

    白狐©

    白狐©

    rin23nさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 情報をいつまでも掲示しておくのがまずいのでしたら拝見させていただきましたので、 アドレス削除なさってください^^ 三鷹光器製でまちがいないでしょう。こちらは昭和63年ではなかったかと記憶しています。 今度65で撮ってみてはいかがですか^^

    2010年06月30日22時40分

    白狐©

    白狐©

    MORI.MORIさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 天体観測されてたんですか! いいな~。じゃ結構天体お詳しいんじゃないでしょうか? デカイですよねこれ。筒の長さ調べなかったな~^^ そのうちkさんに聞いときます^^

    2010年06月30日22時54分

    白狐©

    白狐©

    Milesさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ あ、あれは私もアップしてから気がついたんですが、kさんのnikon、もしくはここの備品ではないかと思われます。 私だったら頼んで65センチで撮っちゃいます^^

    2010年06月30日22時54分

    白狐©

    白狐©

    rczさんおはようございます。いつもありがとうございます^^

    2010年07月01日06時47分

    白狐©

    白狐©

    rczさんおはようございます。いつもありがとうございます^^ M78星雲は実在するのですが、いいちこ星雲はあるのかな? rczさんが天文台に通いつめて新しい星雲を発見して名前を付けちゃうってのでどうでしょう^^

    2010年07月01日06時50分

    タッポッポ

    タッポッポ

    天文台、カッコいいですよね。 星は子供の時から、好きでした。(^^

    2010年07月13日02時55分

    白狐©

    白狐©

    タッポッポさんこんにちは。いつもありがとうございます。 私は冬のオリオン座が大好きです。これが見えるころは冬、雪を予感させるからです。 澄んだ晩秋の空をみて鳥肌がたつほどジ~ンとしちゃうんです^^

    2010年07月13日16時43分

    Gaia

    Gaia

    カミさんが星好きなので、老後は天文台巡りしたいですね。 この望遠鏡見ただけでワクワクしてきます。

    2010年07月13日16時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 神威
    • 咆吼
    • 印象
    • 誘い(izanai)
    • 春の余韻
    • 麦のころ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP