写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジェム ジェム ファン登録

おさんぽ筋トレカメラ♪

おさんぽ筋トレカメラ♪

J

    B

    sigma50-500mm1:4.5-6.3 APO HSM D300と合わせて2.8キロ以上ᕦ(ò_óˇ)ᕤ EF70-300 F4-5.6L IS usm使わなくなったので、ドナドナして相場より破格のこれに変更しました、やっぱりキヤノン、思ったより高く売れてだいぶおつりがきました٩( 'ω' )و♪ ビジュアルが愛せないので住友3Mのツヤなしカーボン調シートでチョキチョキ、ペタペタ、楽しいな・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    コメント16件

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    カスタマイズして  世界で一つだけの カッコイイ相棒さんに なりましたね(^_-)-☆

    2017年03月20日14時13分

    ジェム

    ジェム

    ぽり.さん ありがとうございますᕦ(ò_óˇ)ᕤ♪ 最近このシート流行ってるらしくて、試しに買ってみましたが貼るのは簡単キレイで使いやすいです。 気泡やシワもはいりにくく、素材もプリント柄とかではなくエッチング加工だし丈夫です٩( 'ω' )و♪

    2017年03月20日15時09分

    ひでやん

    ひでやん

    自分も同じレンズなんで カスタムしてみたくなりました。

    2017年03月20日15時10分

    ジェム

    ジェム

    ひでやんさん 工作用の卓上カッター用シートとハサミ、デザインナイフ、(ダイヤモンドのヤスリでナイフの刃は常に尖らせて) 滑りにくくしたカッター用定規、工具はダイソーので充分かも(笑) 飛行機とか野鳥撮影のひとはやってるひと多いみたいですよ(´∀`)♪ amazonでカーボン調シート ツヤなし3M シートは30センチ×1メートルがオススメです٩( 'ω' )و! 楽しいですよ❤︎ (自己責任で...m(_ _)m)

    2017年03月20日15時54分

    kuriring8

    kuriring8

    このクラスになるとレンズとゆ~より、バズーカ砲!。 筋肉鍛えられそう…^^;。

    2017年03月20日15時54分

    ジェム

    ジェム

    kuriring8さん 本当にその通りですよ、ダンベルみたいに運動しながら歩いてたら、モデルの個撮やってるカップル?に大笑いされました.°(ಗдಗ。)°.

    2017年03月20日15時58分

    ジェム

    ジェム

    ジイさん これ、ほとんどレンズの重量だと思います、最大径が95mmですから、、、鏡筒はプラスチックと金属のハイブリッドだと思います。 UVフィルター、ケース、レンズフード、肩かけ紐、ステップダウンリング、なんでも最初から付属してます.°(ಗдಗ。)°. しかも一応日本製!デザイナーを外部から雇えば良いのに(;´Д`A なんだかオイラが子供の頃から変わらない感じがします(´-ω-`)

    2017年03月20日17時15分

    mint55

    mint55

    カッコイイですね(^^)/ これなら傷もつかないしいいですね^^ 2.8kgは重い~♪ 

    2017年03月20日19時57分

    ジェム

    ジェム

    mint55さん 重量の割には作りが弱いので必須級かも知れません(^_^)a 魚釣りのルアー作ったり、修理するときに同じ事してるので割と楽勝です。 工作用の道具もノウハウもあるので( ✌︎'ω')✌︎ 写りは優秀だと思いますが、AFは接点かカメラとの通信に不安定なときがあります、sigmaは今まで使ったレンズは殆ど同じですが(;´Д`A コメントとお気に入りありがとうございます(*'ω'*)♪

    2017年03月20日21時11分

    misochiy

    misochiy

    ワイルドですネ!!職人技ですネ。 私はレンズには迷彩のカッパを袖をカッ切って保護用に被せています。(簡単・ローコスト)

    2017年03月21日11時13分

    ジェム

    ジェム

    misochiyさん そっちのほうがワイルドでしょ!!笑 靴下数枚重ね継ぎと言う手もありますね(。-∀-)使用済みはナシという事で、、、(例外もありますが、笑!)

    2017年03月21日12時54分

    Tate

    Tate

    プレミアム モデルのように カッコいいです!^^ 私もやってみようかな♪(大したレンズありませんが^^;)

    2017年03月22日20時38分

    ジェム

    ジェム

    Tateさん タムロンの最近のレンズや、ニコン、キャノンのレンズには貼る必要をあまり感じません(^_^)a 何故かと言えば梨子地加工とか、デザイン的にキズがつきにくくなっているからです٩( 'ω' )و 使わないような価値の低いレンズで練習して、うまくできるようになったら本番が良いかもしれません(^_^)a

    2017年03月22日20時55分

    Takechan7

    Takechan7

    これはなかなか良いですね、カーボンシートですか、少ない投資で見た目バッチリ改善ですね。 ちょっとこれ良いです!

    2017年03月22日23時09分

    ジェム

    ジェム

    Takechan7さん ダイノックシートの貼り方で検索して勉強してから実行すればわかりやすいかもしれません。(※レンズにはプライマー等は絶対使わないこと) 円筒部分は寸法をとって直線で切ってから貼れば難しくありません。 フードはシートを節約せずにクルっと一度皺や気泡がないように貼ってから、 フードのカタチに合わせて大きめにハサミで切って、エッジの部分をドライバーのツルツルなシャフトの部分で強めに擦ってから剥がすと 糊の面にフードのカタチが残るので、それに沿って丁寧にハサミで切った後にカタチを整えて貼り直します(*'ω'*) 低粘着なので貼り直しは何度かできるのがこのシートの良い点です٩( 'ω' )و 立体的な形状の場合は他の製品に熱で伸ばせて追従しやすいものがあるようです(。-_-。) 自己責任でよろしくお願い致します(*'ω'*)

    2017年03月23日00時06分

    ジェム

    ジェム

    シートのジョイントに段差をなくすにはレンズに対してナイフの刃を当てることになるのでオススメしません。 出来るだけ重ね貼りのまま終わりにしたいですが、このレンズのようにズーム部分を干渉させない為には鏡筒にマスキングテープをカッターを入れる部分に下貼りしてから切ることになります。 切った後マスキングテープを剥いでからまた貼り直すという手間が必要になります(´-ω-`) 誰も読んでないか(笑)! 訂正 ズームの鏡筒部分も一度貼ってから、シートを重ねた部分をドライバーの軸のツルツルな部分で擦ってからハサミを入れやすい程度剥いで糊面についた重ね部分の跡に沿ってハサミで切ってから戻すと綺麗かな٩( 'ω' )و

    2017年03月23日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジェムさんの作品

    • う〜ん♡
    • 新しいオモチャ❤︎
    • アウトドア仕様
    • EOS8Dレッドスカル
    • NIKKOR 400mmF2.8
    • AliExpress

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP