Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、桜広場。 ソメイヨシノはまだ蕾ですが、足元ではカンサイタンポポが咲き始めています。
ムナさん ありがとうございます。 滋賀県では8種のタンポポが見られるようです。 この時期、こちらの公園ではカンサイタンポポが多く見られます。 セイヨウタンポポは年中花を咲かせています^^;
2017年03月21日13時59分
miyamasampoさん ありがとうございます。 そうですね、カンサイタンポポはこの時期に花を咲かせます^^ セイヨウタンポポは寒い時でも咲いていますが・・・ 黄色い花があちこちに咲き出すと、春がきた〜って感じですね!
2017年03月21日14時02分
4katuさん こんにちは。 4katuさんの所では、セイヨウタンポポが圧倒的なんですね。 こちらでも、道端等はほとんどセイヨウタンポポです。 でも、この時期の公園内は、カンサイタンポポがたくさん咲きます! まだそれほど多くありませんが、これから楽しみです^^
2017年03月21日14時14分
nikkouiwanaさん ありがとうございます。 こちらの公園内では、この時期カンサイタンポポがたくさん咲きます。 町中や道路脇はセイヨウタンポポが占めていますが・・・ 園内は在来のタンポポが優勢です^^ ずっと姿を見ていたいですね!
2017年03月21日14時20分
九転十起さん ありがとうございます。 滋賀には分布していませんが、カントウタンポポもありますよ^^ その名の通り、関東地方に分布しているようです。 滋賀県では8種のタンポポが見られるようです^^
2017年03月21日14時23分
九転十起さん ありがとうございます。 道端で見かけるのは、セイヨウタンポポが多いですよね^^; こちらの公園では、在来のタンポポも多く見かけます。 ひとつひとつ名前を知ると、また面白いですよね^^
2017年03月21日22時18分
ムナ
タンポポにも色々あるのですね! こちらには、普通のタンポポしかないように思うのですが、 今そちこちでタンポポを見掛けるので、違いがあるか見てみたいですね。
2017年03月19日21時04分