写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tune☆ tune☆ ファン登録

多満留さんの木の袖看板 谷中銀座商店街にて

多満留さんの木の袖看板 谷中銀座商店街にて

J

    B

    谷中は古今亭志ん生親子が住んだ町だそうです この木の袖看板、モデルは古今亭志ん生さんのようです・・・

    コメント2件

    よねまる

    よねまる

    夕焼けだんだんを下りて左側にありますよね。 谷中銀座の店の軒先につる下げられたこの看板も 個性があって面白いですよね。

    2017年03月20日08時18分

    tune☆

    tune☆

    よねまるさん、コメントありがとうございます そうです左側にあります これは千葉大学の学生が各店と打ち合わせをしながらデザインしているようですね これがあるから、なおさら谷中銀座に通ってます

    2017年03月20日09時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtune☆さんの作品

    • 長州藩の藩校 萩明倫館の雄姿② (山口県萩市)
    • 提灯 びーどろ (台東区浅草)
    • マジックアワー② (萩市 松本川)
    • 雲間から西陽射す光芒 (山口県 萩市)
    • 保存地区の民家  (萩市 佐々並)
    • 日没前の太陽 (山口県萩市 松本川)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP