写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

城南宮神苑の梅1

城南宮神苑の梅1

J

    B

    梅の名所、城南宮の神苑の梅です。カメラのせいで空が 飛びかかってましたので空を出来るだけ切りましたが、 ヒストグラムを見ますとやっぱり飛んでます^^; 逆光 気味でこれですので、逆光だと真っ白になりますね。

    コメント5件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    田舎人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この神苑は枝垂れ梅が大半でして、名物になっておりますね^^ 自分が何時も使っておりますニコンD7100なんですが、白飛び や黒潰れを激減させる擬似HDRともいうべきアクティブDライ ティングなる機能が搭載されているんですよ。これを使うと、 逆光や暗所を物ともしない写真が撮れるのでございます。ニコ ンで出来るのならキャノンでも出来るだろうと思ってたのです が、生憎出来なかったという次第でございます^^; 現像なんですが、My主義と致しまして「写真は極力弄らない」 というのがあり、初心者の頃から今までフリーの現像ソフトで やっても味付け程度にしか編集してないんですね。極力撮って 出しで運営しております。ですので白飛び・黒潰れの写真は殆 ど破棄しておりますです。弄る腕も無いですし^^;

    2017年03月18日18時05分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの神苑は殆どが枝垂れ梅、それに名物の椿が彩を添えてるという 感じになっておりまして、流石は洛南の梅の名所と唸らされる出来で ありましたです^^ こういっては何ですが、枝垂れ梅はかなり難しいです。自分は初心者 の頃は全く歯が立ちませんでしたね。どう撮ってもゴチャゴチャにな ってしまい、微塵も美しさが出ずに苦悩したものでございます。まず は部分抽出で美しい一部の空間のみ切り出して慣れていき、その間に プロ等の構図を分析して自分のものにして全体像に挑むのが良いかも です。ネットの画像検索で腕の良い人のブログなどを見つけるのもい いかもですね^^

    2017年03月18日19時02分

    としごろう

    としごろう

    梅林の美しさに魅入りますので空は気になりませんね♪ 手前の枝の入れ方とか勉強になります。

    2017年03月18日21時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 枝垂れ梅を撮る人は誰でも通る難関なのでございましょうね^^; 枝垂れに限らず、梅自体が綺麗に見える割りに切り取りは難しい と言う罠が仕込まれてると思いました。人間の目では複雑な枝を 無視して、花だけ見えるからなんだと思います。真実の鏡のよう なファインダーを通して梅の新の姿を見ないと、ですね^^ あと沢山の写真を見るのは有効です。慣れてくるとサムネイルだ けで瞬時に写真の良し悪しが判断できますね^^

    2017年03月18日21時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    としごろう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 普通は華やかな枝垂れ梅の方に目が行くので、空が少し飛んでるのは気に ならないと判断してアップさせて頂きましたが、やっぱりヒストグラムで 飛んでるのがわかると実に嫌な感じが致します^^; 枝のレイアウトは偶然に良い感じになってたのを見出せたのが大きかった ですね^^ やっぱり自然って偉大です。

    2017年03月18日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 雪国の遅い春
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 新緑の龍安寺参道3
    • 梅宮大社の神社猫(白い神使)
    • 新緑の龍安寺参道5
    • 八月のアガパンサス2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP