岩魚
ファン登録
J
B
悠久の時を超えて 北の国から飛来する 白き鳥たちよ・・・ まるでこの山に 引き寄せられるかの如く お前たちは舞い集ふ・・・ 山の神を 讃えるがごとく その麓に舞い 冬の空を 舞台とする・・・ 山の神よ 彼らを護りたまへ・・・ 彼らはまさに 神の遣ひ・・・ い わ な
WASPさん ありがとうございます(^.^) 白い鶴や白鷺は日本の昔話に出てきますが、白鳥が出て来ないのは不思議ですね・・・! でも毎年常念の神に引き寄せられてきていたんでしょうね…(^.^)
2017年03月17日21時28分
こんなに美しく大好きな常念岳と白鳥を一緒に撮れるんですね! どこから撮っているか気になるぅ~ヾ(≧∇≦) 今年は鳥インフルでダメだったけど来年はまた あの白鳥湖に連れて行ってね(*^-^*)
2017年03月17日21時52分
sak@Tさん ありがとうございます(^.^) 冬の間日々白鳥を追ってもなかなかこのタイミングで撮ることができませんでしたが、やっと撮ることができた一枚です…(^.^) この一枚のために白鳥湖に通っていたような気がします…(^.^)
2017年03月17日23時36分
空色しずくさん ありがとうございます(^.^) ここは梓川白鳥湖の堤防の上・・・ 荒々しい常念岳の雪の山肌を背景に、前方をよぎる白鳥の群れが撮れた時は感動し、興奮しました…(^.^) 是非この瞬間を味わいに来てくださいね…(^.^)
2017年03月17日23時41分
ゆーにゃんさん ありがとうございます(^.^) 安曇野にはまだまだ美しい自然の景色が残されています…(^.^) 白鳥は北の国に旅立ってしまいましたが、是非ターにゃんさんと一緒に遊びに来てくださいね~ヽ(^o^)丿
2017年03月17日23時43分
syu₋picさん ありがとうございます(^.^) 北の国に帰っては、また冬になるとここを訪れる白鳥たち・・・ もっと暖かいところまで飛んで行けばいいのにと思うけれど、ここの冬の厳しい寒さに耐えています・・・ その姿を見ていると、なぜか生き物の持つ悲哀を感じるとともに、世界を造りたもうた神の存在を感じてしまうんです…(^.^)
2017年03月18日00時07分
☆SkyBlueさん ありがとうございます(^.^) 毎日眺めていてもなかなかこの位置に白鳥が入ってくれることが ありませんでした・・・^_^; 最高のシャッターチャンスだったかな・・・(^_^)v
2017年03月18日16時51分
ancretさん ありがとうございます(^.^) 僕の白鳥写真の中では貴重な一枚です…(^.^) この後も、このアングルで撮れたことはありません・・・^_^;
2017年03月18日17時42分
むじはさん ありがとうございます…(^.^) 白鳥撮りに来ていたベテランさんも、常念岳に白鳥を重ねるのが夢だと言っていましたから、良いシャッターチャンスだったと思います…(^.^) 来冬も頑張りますよ~ヽ(^o^)丿
2017年03月20日20時23分
choco.kさん ありがとうございます(^-^) 是非安曇野に遊びに来てくださいね(^-^) あらかじめご連絡いただければご案内しますからね〜*\(^o^)/*
2018年02月13日13時33分
WASP
壮大で美しい光景ですね 群れをなして悠々と羽ばたく白き鳥が目指す真白き山。 この先にある何かを見目指して飛ぶ彼らは本当に 神の遣いなのかもしれませんね。
2017年03月17日21時09分