真理
ファン登録
J
B
昨日公開した青い花瓶の写真と全く同じものを手前の本物の花瓶にピントを合わせたものです。どちらの方がお好きでしょうか? こちらはありきたりの描写になってしまいますが、くり~む♪さんが手前の本物の方が好きというコメントをされていたので、しっかり見えるよう、いじくりまわした作品です。1カットしか写していないので、まったく同じ素材です。
kenihさん、実は私も昨日の方が気に入っているので、最初に公開しました。本日はお約束の燭台を公開しようと準備していたのですが、この同じ写真を2枚並べてみると面白いかな~と思って、敢えて比較検討素材として公開したものです。
2017年03月15日19時51分
あぁ(笑) 私が書いたのはタイトルの「花瓶」の話です(*^^w 鏡に映ってあんなに綺麗なら、本物はもっと綺麗でしょうから♪ ほら、透き通る感じがずっと素敵です(*^^♪
2017年03月15日20時41分
あこござん、昔むかし、沢山の美人さんたちが周囲にいて、実物ももちろん素敵なのですが、プロのカメラマンさんがとったお写真は見違えるような出来栄えになっていました。 ふとその時のことを思い出して、タイトルにしました。撮る方が撮ると、美しい被写体はますます綺麗に変身するようです。
2017年03月15日21時34分
私の眼力ではどちらが本物か見極めがつかないです(笑) いつもそうやって人生損している気がしますが(^-^; ということで、どちらもそれぞれいいですね(^^
2017年03月16日12時32分
前作の方が斬新で独創的でしたね♪ でも2枚連続で見ると、鏡の中→手前の実物にピントを合わせる人間の目を再現したように感じますね(^^) 同時刻の写真のようですが、同じ素材の写真なんですか? どう仕上げたんだろう??
2017年03月17日00時30分
写真は可愛い嘘・・・(^.^) これは面白い試みですね…(^.^) 僕が尊敬する風景写真家、故前田真三先生が「写真は真を写すと書くが、そうではない。 これが真実だと思わせるように撮るのが写真だ。」とおっしゃられた言葉が 思い出されます…(^.^) 見えているものが必ず真実とは限らない、という意味でしょうね…(^.^)
2017年03月20日08時24分
岩魚さん、面白いと言って頂けて、大変うれしいです。(私には人を感動させるような写真の技術も才能も、機材すらないので・・・) 「真実だと思わせるように撮るのが写真・・・」確かにそうです。昔むかしですが、大手化粧品のポスターモデルの方と一緒にしばらく寝泊りしながら過ごしても、本人から言われるまで気づかないくらいでしたから(笑)
2017年03月20日10時33分
kenih
全く独断ですが、本物が前の時は鏡像がもう少し多く見える方が好みです。 前回のボケが前に来ている方は新鮮さがあり、好きでした。
2017年03月15日19時44分