- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 梅宮大社神苑門の梅2
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
梅宮大社の神苑入口にある門の所の梅の木、その2で す。その1の写真にある立派な梅の木の裏に入って塀 を撮影してみました。写真左上の飾り瓦が良い味をだ してました。
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この塀は築地塀五本線の、御所と同じ格式でして、平安期の皇后が皇太子 を生んだ場所にあるんですね^^ 凄く長い歴史のある神社です。貴族の橘 氏の氏神なんですね。 塀はちょっと崩れかけの所もあったりと頼りない 感じもありますが、その分瓦も古くて、良い画になってくれました^^ 梅 はこの神社の象徴ですので流石に良く似合いますね^^
2017年03月12日18時46分
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 御所と同じ格式を持つ神社だけに歴史ある被写体が多いので、写欲を大い に刺激してくれるので歩留まりも大分良かったですね^^ 古いものが情緒 を醸し出しておりますが、いささか古くなりすぎたものも結構ありまして、 高格式の厳しさは感じられないんです^^ 実はこの神社、鬼平犯科帳のロケ地のひとつでありまして、本編で良く神 苑の辺りが出ておりましたです^^ 梶芽衣子さんも渋い着物着て写ってま したですね。梶芽衣子さんならお年を召しても美しいので、是非撮ってみ たいものです^^
2017年03月12日18時53分
岩魚
古びた瓦屋根に白梅、日本の美を感じますね…(^.^)
2017年03月12日16時39分