rcz
ファン登録
J
B
回顧の滝。(みかえりのたき)
上品なレースのカーテンみたい♪ (*^_^*) 夢の世界のような奥の滝と、そして手前のクッキリとした急流との 対比がとても新鮮です。 きっと滝を上まで入れちゃうと、平凡な 感じになりそうなので、そこに rczさんのセンスを感じました☆
2010年06月26日20時24分
ライト銃士さん、ありがとうございます。 撮ったあと、PCで確認したら滝がカーテンのようにみえましたので、 タイトル、カーテンにしました。ND400とPL使い分けています^^。
2010年06月26日20時38分
5秒露出、水流の関係なんでしょうが、 ずいぶん柔らかい印象の滝になりますね。 右上に当たった陽射しが良いアクセントです。 また、草や苔など細かなところの描写が素晴らしいですねー。 絞り込んでの堅実な描写が大好きです。
2010年06月26日20時58分
Trevorさん、ありがとうございます。 たまたま、後ろが透けて見えるように撮れただけで偶然です! 滝の後ろには、入れません、マイナスイオンを浴びながら撮りました^^。
2010年06月26日20時59分
hisaboさん、ありがとうございます。 右上に当たった陽射し、これ以上、うえを切り取ると白飛びがして、ここまでが限界です! 朝早くか、夕方撮ったほうがいいかもです^^。
2010年06月26日21時09分
タイトル ザ・カーテンがベストマッチしていますね^^ それも上質なシルクのカーテン。下の草や苔の緑も新鮮な感じです。 今日は33℃の茹だる様な暑さでしたし 滝に打たりたい気持ちになりますね(爆
2010年06月26日21時53分
りあすさん、ありがとうございます。 ベストマッチですか、嬉しいです!マイナスイオンを浴びながら撮りました! 私の所は、31℃でした。温泉に行って心と体を癒しました^^。
2010年06月26日22時05分
Kaiのpapaさん、ありがとうございます。 これより上を撮すと、白飛びしてNGでした。偶然に撮れた一枚です! f29あります、f32もありますよ^^。(ssで。
2010年06月26日22時11分
こんにちわ。 素晴らしいです! 滝はそこまで出かけるのが大変、でも、苦労して出かける価値はありますね。 rczさんはこんな素敵なお土産を持って帰ることができるし、いいな。 NDフィルター使ってるんですね。 私もお手本にさせて頂いてチャレンジを。
2010年06月27日14時59分
ムシムシじとじとのこの時期、このような滝のシーンは清涼感たっぷり与えてくれますね♪ タイトル通りの水のカーテン、そして手前の自然たっぷりの岩、倒木、草・・・そして清い水の流れ・・・。 素晴らしい光景です♪
2010年06月27日15時04分
過去に大水がでて、その後は苔生すほどにしばらくの間穏やかなままなんでしょうね。 タイトルいいですね。涼しさをありがとうございます^^ 次はなんのザなのでしょうね^^
2010年06月27日15時39分
フリーザさん、ありがとうございます。 参考にしてもらえるだけで嬉しいです!涼しさを感じながら撮りました^^ 私も今年は、色々撮りに行きたいと思っています!!
2010年06月27日17時06分
タルタルさん、ありがとうございます。 手本にさせて嬉しい言葉ありがとうございます! 滝の所まで、三脚とカメラ担いで40分くらいかかります。NDとPL使い分けています^^。
2010年06月27日17時33分
TR3PGさん、ありがとうございます。 清涼感たっぷり、水のカーテンに見えますよね! お褒めのコメントありがとうございます!!マイナスイオンを浴びてから温泉に入りました^^
2010年06月27日17時39分
マイナスイオンでてます^^ もうすぐ夏がくるんだなーなんて思っちゃいました! デジイチ買って最初の夏なんで今年はこういう爽やかな感じの写真も撮ってみたいなー☆
2010年06月28日00時06分
私の作品にコメント頂きありがとうございます^^ お気に入り登録して足跡残していきます(^^ゞ 来週末には仕事も落ち着きそうなので、また今度ゆっくり見に来ます(^^ゞ このようなコメントですいませんです^^;
2010年07月03日12時33分
シュウシュウさん、コメントありがとうございます。 はじめまして。 全体を入れると今一でしたので、ミニ滝と横たわる枯れ木をいれたことで、 清涼感たっぷりのカーテンが撮れました^^。
2010年10月25日21時27分
55555
良いですね。大きな滝の流れも綺麗ですが、手前のミニ滝が また魅力的です。それと横たわる枯れ木も画に趣を与えていますね。 素晴らしいです。
2010年06月26日19時14分