ayamiya
ファン登録
J
B
早朝に葉陰に~~~一寸法師みたいで 可愛かった。(出勤前で どうにか手持ちで)
こんにちは 美のP!さん そちらのヤマトシジミちゃんに感激し、 早朝から、家の周囲に関心をもって生活しています。 4時過ぎには メジロさん来ますが とても無理ですね。 しかし、自然は、いろんな生き物がせっせと一生懸命生きてます。 この日は アジサイの葉の下で 可愛いシジミちゃん 発見 手持ちで沢山撮りましたが、ブレ連発。どうにか数枚撮れました。 今日も大雨で、外ばかり眺めてました。 小さなバラを撮って見たいのですが、この時期は 湿度も高く 難しいですね。 ところで 我が家の軒下に 可愛いヤモリちゃんの子供がいますが、 とってもシャイで、逃げてしまします。 可愛い頭だけ出してます。ライト持参で、撮って見たいと思ってます(笑)
2010年06月26日18時21分
私の大好きなベニシジミじゃありませんか!!しかも綺麗!ジャスピンで最高のショットですね(^^)いいアングルで鮮やかな色調です!ほかのシジミも是非探してくださいね。
2010年06月26日18時22分
キャノラ- さん パパセミ~~良いですね。 楽しく拝見させて貰ってます。 出勤前に見つけ バタバタして撮りました。 手ぶればかりで 涙が出そうでした、数枚どうにか。 嬉しくて 少し青色系に仕上げました。
2010年06月26日20時16分
ビ-ト さん おはようございます。 私の使用感からして、オリ50mm(換算100mm)と比べ、透明感・切れ味が有りますね。 しかし、オリ70mm-200mmF4の最短焦点での撮影をしてみれば、100F2.8マクロと遜色なし、あるいは70-200の方が良いのでは?と思いますね。
2010年06月27日07時40分
おはようございます。 最近は朝方しか 時間が無くて なかなかうまく撮れません(涙) 帰れば、夜で これまた 同様です。 今回は どうにか数枚撮れました(手ぶれ続発でした)
2010年06月29日06時22分
美のP!
おぉ~!ベニシジミちゃんですね。 最近、近所の公園では鳥枯れしており虫撮りで写欲を満たしておりますが シジミちゃんの小ささ、可憐さ、という感じにハマってシジミちゃんを 追いかけながら夜はネットでシジミちゃんの勉強をしています(笑)。 私の近所の公園ではベニシジミ、ヤマトシジミ、ツバメシジミの撮影が 可能です。お花と虫さんを絡めた絵を撮る事を理想に精進しております。(=^.^=)
2010年06月26日17時46分